Owners Manual

235
4
4-7. 運転のアドバイス
ハイブリッド車運転のアドバイ
コドライブモードの利用
エコドライブモードを使用すると、通常にくらべてアクセルペダルの
踏み込みに対するトルクの発生がゆるやかになります。また、エアコ
(暖房/冷房の作動を抑え燃費向上につながります。(→ P. 187)
イブリッドシステムインジケーターの利用
メーター内のハイブリッドシステムインジケーターの針をエコエリア
の範囲に保つことで環境に配慮した走行が可能です。(→ P. 84)
フトレバーの操作
信号待ちや渋滞のときなどは、シフトレバーを D にしましょう。また、
駐車するときはシフトレバーを P にしましょう。シフトレバー N
しても、燃費向上の効果はありません。N では、ガソリンエンジン
回転していても駆動用電池は充電されないため、エアコンなどを使用
していると駆動用電池の残量が低下します。
クセルペダル・ブレーキペダルの操作
加速・急減速を控え、スムーズな運転を心がけましょう。ゆるや
かに加速減速することで、より効果的に電気モーターを使用でき、
余分なガソリン消費を抑えることができます。
速のくり返しは、駆動用電池の残量を低下させ、結果、燃費が悪
化するため控えましょう。走行中、アクセルペダルを少しもどすこ
とで駆動用電池の残量を回復させることができます。
速時のブレーキ操作
減速時は、早めに、ゆるやかなブレーキ操作を行いましょう。
減速時に発生する電気エネルギーをより多く回収することができ
す。
環境に配慮した経済的な運転のためには、次のことを心がけてください。