Owners Manual

263
5-4. その他の室内装備の使い方
5
使用できないときは
メインスイッチの作動表示灯が消灯して、コンセントから AC 電源が出力されな
い場合、再度メインスイッチを ON にしても復帰しないときは、保護機能が作動
していることが考えられます。この場合は、まず次の処置を行ってください。
電気製品のプラグを抜き、消費電力が 1500W 以下になっているかどうかを確
認し、再度メインスイッチを ON にしてください。
電気製品のプラグを抜き、製品自体が故障していないかを確認して、再度メイ
ンスイッチを ON にしてください。
駆動用電池の残量を確認してください(→ P. 88)残量が少ない場合は、シフ
トレバーを P にして、駆動用電池の残量を回復させ、再度メインスイッチを ON
にしてください。
炎天下に放置した直後など車内が高温になっている場合は、エアコンを使用す
るなどして車内を十分に換気し、車内温度を下げ、しばらくしてから再度メイ
ンスイッチを ON にしてください。
以上の処置を行っても復帰しない場合は、トヨタ販売店で点検を受けてくださ
い。
寒冷地で使用するときは
外気温が− 15 ℃以下になるようなときは、駆動用電池を保護するため、数十分
間アクセサリーコンセントが使用できないことがあります。この場合はエアコン
を使用して車内を暖房し、駆動用電池を暖めてから使用してください。
電源周波数について
車両側の電源周波数は、50Hz に設定されています。
電気製品によっては、電源周波数の切りかえ(50Hz 60Hz)機能があるの
で、車両と電気製品の電源周波数を一致させておいてください。
車両側の電源周波数切りかえが必要な場合は、トヨタ販売店にご相談ください。