Owners Manual

265
5-4. その他の室内装備の使い方
5
警告
駐車中または停車中に使用するときは
災害時などやむを得ず駐車中または停車中に使用するときは、次のことをお守
りください。お守りいただかないと、思わぬ事故の原因になるおそれがありま
す。
必ずシフトレバーを P にして、パーキングブレーキをかけてください。
電気製品を使用中に、READY インジケーターが点灯した状態のまま車両から
離れないでください。
車庫内や雪が積もった場所などでは、排気ガスが充満したり、滞留したりする
おそれがあるため、使用しないでください。(→ P. 66)
状況によっては、自動でエンジンが始動するため、排気管付近に近付いたり、
荷物を置いたりしないでください。また、エンジンルーム内に顔や手などを近
付けないでください。
車外に電源コードを引いて使用する場合は、雨水の浸入などに注意してくださ
い。アクセサリーコンセントに雨水などが付着した場合は、乾燥させてから使
用してください。また、電源コードをドアなどに挟まないように注意してくだ
さい。
暖房器具などの電気製品を使用して、車中で泊まることはやめてください。
アクセサリーコンセントは、照明機器などの電気製品と直接接続して使用する
ものであり、家屋などへ電気を供給する発電機として使用しないでください。
また、家屋などに設置されている非常時給電システム(外部電源と接続ができ
る専用設備、外部電源からの供給回路が電力会社からの電気配線と分離されて
いる設備など)に接続する場合は、当該システムの製造業者または販売業者に
ご相談ください。
接続する電気製品について
使用する電気製品に付属の取り扱い説明書や、製品に記載されている注意事項
を必ずお守りください。
電源プラグや電気製品が故障しているときは使用しないでください。なお、次
のような機器は使用しないでください。
医療用機器
車両の状態によっては、一時的に AC 電源出力が断たれることがあります。
計量器・計測器など
AC 電源電圧を基準にした計測機器の場合は、精度が不安定になるおそれがあ
ります。