User guide
49
JP
記号の意味
環境の保護
不用になった電気製品は家庭ごみとして
廃棄していけません。できる限りリサイク
ルしてください 。リサイクルに 関しては 、
お住まいの自治体あるいは販売店にお
問い合わせください 。
常に保護メガネや防音保護具、防塵マス
クを着用してください。
関連する法律および安 全基準に適合し
ています。
使用方法を良く読み十分に理解してか
ら使 用してください 。
追加的保護のため二重絶縁を採用して
います。
セットアップ
カンナ刃の取り付け&取り外し
注意 カンナ刃を取り付けたり取り外したりする
時は、必ずスイッチを切り、プラグを電源から抜いて
ください 。
当機には、リバーシブルのカンナ刃を取り付けて使
用します。
カンナ刃は、切れ味が悪くなったら反転させて使用
できます。両側とも使用した後は、新しい刃と交換し
てください 。
重要 これらのリバーシブルカンナ刃は、再研磨で
きません。
カンナ刃の取り外し
1.スパナ(8)を使って3本のクランプネジ(10)をゆる
めます。
2.カンナ刃(9)をブレードドラム(11)のスロットから
スライドさせて 外 します。
カンナ刃の取り付け
1.カンナ刃(9)を反転させるか、必要な場合は新しい
刃を用 意します。
2.ブレードドラム(11)のサポートブロックに、新しく
取り付 けるカンナ 刃 を 上 向 きにスライドさせて 入
れます。
重要 カンナ刃の凹凸面は、クランプネジ(10)の向
かい側にあるブレードフェイスに合うようにします。
3.クランプネジ(10)を締め付けます。均等に締め付
けるように 注 意してください 。
4.2枚目のカンナ刃も同様にして取り付けます。
重要 必ず2枚の刃を同時に付け替えるようにしてく
だ さ い 。バ ラ ン ス が 崩 れ て 振 動 や カ ン ナ 刃 あ る い は 電
気カンナ本体の寿命を短くする原因になります。
注意 カンナ刃を取り付ける時、まずブレードドラム
(11)やカンナ刃自体に付着している木屑や異物をき
れ い に 取 り 除 い て く だ さ い 。カ ン ナ 刃 は 、同 じ サ イ ズ &
同じ重さの刃を使用してください。ドラムがぐらついて
振動し、仕上がりの質が落ちたり故障の原因にもな
ります。カンナ刃を取り付ける時は、クランプネジ(10)
を十分注意して締め付けてください。締め付けがゆる
いと大変危険です。ネジがしっかりと締まっているか
どうか定期的に確認してください。
重要 カンナ刃が正しく取り付けられていないと、加
工面が粗くなったり段差が出たりします。カンナ刃の
刃先は。固定リアベース(3)の底面に対して完全に平
行になるように取り付けてください。
次 に 正 し い セットアップと 誤 っ た セットアップ を 表 示
します。
傷のない滑らかな切削
傷のある面-カンナ刃の1枚あるいは両方がリアベ
ースの底面に対して平行になっていない場合
記号の意味/セットアップ
773123_manual with Japanese.indd 49 26/08/2014 15:25