Operation Manual
X3DW VDO CYCLECOMPUTING108
GB SLO PL JP
JP PL SLO GB
www.vdocyclecomputing.com X3DW 109
LAPTIMER/MANUAL
START が表示。
M
ボタン
を押す。(自動スタートに変更
したい場合は ボタンで
LAPTIMER/AUTOSTARTへ
変更し
M
ボタンを押す。)
自動スタート(AUTOSTART)を選択した場合
は、距離の設定をします。その距離の終了後、
自動的に次のラップに入ります。
LAPTIMER…SET
DISTANCE/CONTINUE
が表示。距離を設定します。
ボタンで点滅している数
値を設定する。
M
ボタンを押
して次の数値に移り、このス
テップを最後の桁まで繰り返
し、
M
ボタンを押す。
LAPTIMER/SETOK? が表示され、
M
ボタン
を押すとLAPTIMER/SETDONEの表示後、
本体は自動的にSETTINGS/SELECTの画面に
戻ります。
ボタンで点滅している数
値を設定する。
M
ボタンを押
して次の数値に移り、このステ
ップを最後の桁まで繰り返し、
M
ボタンを押す。
TIMETRIAL/SETOK? が表示され、
M
ボタン
を押すとTIMETRIAL/SETDONEの表示後、本
体は自動的にNAVIGATOR/SELECTの画面に
戻ります。
ラップタイマーの設 定
マニュアルまたは自動的にラップ時間を設定で
きます。自動スタート(automatic)を設定した
場合は距離の設定が必要です。その距離の終了
後、自動的に次のラップに入ります。
ボタンでSETTINGS/
SELECTを表示。
M
ボタンを
押す。(
C
ボタンを約3秒間
押すと機能モード画面に戻り
ます。)
ボタンでTIMER/SET
を表示させ、再び
M
ボタン
を押す。
ボタンでTIMER/LAP
TIMERを表示。
M
ボタン
を押す。
TIMER1+2…SETREPEATS/
CONTINUEが表示され、
ボタンで設定したいリピート
回数を表示させ、
M
ボタン
を押す。
TIMER1+2/SETOK? が表示され、
M
ボタン
を押すとTIMER1+2/SETDONEの表示後、本
体は自動的にSETTINGS/SELECTのスタート画
面に戻ります。
タイムトライアルタイマーの設定
ボタンでSETTINGS/
SELECTを表示。
M
ボタンを押
す。(
C
ボタンを約3秒間押
すと機能モード画面に戻り
ます。)
ボタンでTIMER/SET
を表示させ、再び
M
ボタン
を押す。
ボタンでTIMER/TIME
TRIALを表示。
M
ボタンを
押す。
TIMETRIAL....SET
DISTANCE/CONTINUEが表
示.。距離を設定します。
ボタンで選択したいタイマー機能を下記か
ら選び、
M
ボタンを押す。数値が点滅します。
TIMER1、TIMER2またはCOUNTDOWN
ボタンで時間を設定し、
M
ボタンを押す。
ボタンで分を設定し、
M
ボタンを押す。
ボタンで秒を設定し、
M
ボタンを押す。
SETOK? が表示され、
M
ボタンを押すと
TIMER1、TIMER2またはCOUNTDOWN
の表示後、本体は自動的にSETTINGS/SELECT
のスタート画面に戻ります。
タイマー1+2(TIMER1+2)の設定
ボタンでSETTINGS/
SELECTを表示。
M
ボタンを押
す。(
C
ボタンを約3秒間押
すと機能モード画面に戻り
ます。)
ボタンでTIMER/SET
を表示させ、再び
M
ボタン
を押す。
ボタンでTIMER1+2 を
表示。
M
ボタンを押す。