User Guide
Table Of Contents
- 重要な安全上のご注意
- はじめに
- プロジェクタの位置決め
- 接続
- 操作
- プロジェクタを起動する
- メニューの使用方法
- パスワード機能を使用する
- パスワードの設定
- パスワードを忘れた場合
- パスワードの呼び戻し手順に入る
- パスワードの変更
- パスワード機能を無効にする
- 入力信号の切り替え
- HDMI 入力設定の変更
- 投射画像の調整
- 台形補正の実行
- 四隅を調整する
- ズームインして詳細を表示する
- 縦横比の選択
- 縦横比について
- 画像の最適化
- ユーザーモードの画質の微調整
- プレゼンテーションタイマーの設定
- 画像を非表示にする
- コントロールキーをロックする
- 光源設定
- 光源寿命を延ばす
- 高所での操作
- CEC 機能を使用する
- 3D 機能
- ローカルエリアネットワークを介してプロジェクタを制御する
- ウェブブラウザを使ってプロジェクタを制御する
- Crestron e-Control® について
- スタンバイモードでプロジェクタを使用する
- プロジェクタをオフに切り替える
- メニュー操作
- 各メニューの説明
- メンテナンス
- トラブルシューティング
- 仕様
- 著作権情報
- 付録
46
メインメニュー サブメニュー オプ ション
3.
電源管理
自動電源オン
信号 無効 /VGA 1/HDMI 1/ すべて
CEC 無効 / 有効
ダ イレ クト 電 源 オ ン オフ / オン
スマ ート エネルギー
自動パワーオフ 無効 /10 分 /20 分 /30 分
スリープ タイマー
無効 / 30 分 / 1 時間 / 2 時間 /
3 時間/ 4 時間 / 8 時間 / 12 時間
省電力 無効 / 有効
スタンバイ設定
VGA 出 力します オフ / オン
オーディオ出力有効 オフ / オン
4.
基本
オーディオ設定
ミュート オフ / オン
音量 0 〜 20
電源オン / オフ音 オフ / オン
プレゼンテーション
タイマー
タイマーの時 間 1/2/3/4/5/10/15/20/60/120/240
タイマー 表 示
常に使用する/ 3 分 / 2 分 / 1 分 /
常に使用しない
タイマーの位 置 左上 / 左下 / 右上 / 右下
タイマーのカウント方法
減少 / 増加
サウンドによる通知 オフ / オン
カウント開 始 はい / いいえ
パターン オフ / テストカ ード
画面オフタイマー
無効 /5 分 /10 分 /
15 分 /20 分 /25 分 /30 分
メッセ ージ オン / オフ
スプ ラッシュ スクリー ン
青 /ViewSonic/ オフ
5.
詳細
3D 設定
3D 同期
オフ / フレームシーケンシャル /
フレームパッキング / 上 - 下 /
横に並べる
3D 設定を保存 はい / いいえ
3D 逆同期 無効 / 有効
HDMI 設定
HDMI フォーマット 自動 /RGB/YUV
HDMI 範囲 自動 / 拡張 / ノーマル
ネットワーク設定
DHCP オン / オフ
IP アドレス
サブネットマスク
ゲ ートウェイ
DNS サーバー
LAN コントロ ー ル 待 機
オン / オフ
適用 適用