User Guide
Table Of Contents
- 重要な安全上のご注意
- はじめに
- プロジェクタの位置決め
- 接続
- 操作
- プロジェクタを起動する
- メニューの使用方法
- パスワード機能を使用する
- パスワードの設定
- パスワードを忘れた場合
- パスワードの呼び戻し手順に入る
- パスワードの変更
- パスワード機能を無効にする
- 入力信号の切り替え
- HDMI 入力設定の変更
- 投射画像の調整
- 台形補正の実行
- 四隅を調整する
- ズームインして詳細を表示する
- 縦横比の選択
- 縦横比について
- 画像の最適化
- ユーザーモードの画質の微調整
- プレゼンテーションタイマーの設定
- 画像を非表示にする
- コントロールキーをロックする
- 光源設定
- 光源寿命を延ばす
- 高所での操作
- CEC 機能を使用する
- 3D 機能
- ローカルエリアネットワークを介してプロジェクタを制御する
- ウェブブラウザを使ってプロジェクタを制御する
- Crestron e-Control® について
- スタンバイモードでプロジェクタを使用する
- プロジェクタをオフに切り替える
- メニュー操作
- 各メニューの説明
- メンテナンス
- トラブルシューティング
- 仕様
- 著作権情報
- 付録
2
●
通気孔をふさがないでください。通気孔を塞ぐと、プロジェクタの内部が過熱し、火災の
原因となります。
- 本製品を毛布などの寝具類、または他の柔らかい物の上に置かないでください。
- 本製品の上に布などをかぶせないでください。
- プロジェクタの傍に可燃物を置かないでください。
●
装置の上に乗ったり、物を置かないでください。これらの行為は、事故または怪我の原因
となるだけでなく、プロジェクタ自体を損傷する可能性があります。
●
プロジェクタの上または傍に液体を置かないでください。プロジェクタ内部に液体がこぼ
れると損傷の原因になります。プロジェクタが濡れた場合は、電源コードをコンセントから
抜き、お近くの修理センターに連絡して修理を依頼してください。
●
本製品は、背面投影用の天吊りマウントに取り付けることができます。
関連要件を満たす天吊りマウントのみを使用し、設置が安全であることを確認してください。
●
プロジェクタが稼動しているときには、換気グリルから熱風と臭気を感じる場合がありま
す。これは正常な状態であり、製品の欠陥を示すものではありません。
●
輸送または設置の際に安全レバーを使用しないでください。安全レバーは、市販の盗難
防止用ケーブルと共にのみ使用してください。
プロジェクタの天井取り付けに関する安全上のご注意
弊社は、お客様が弊社のプロジェクタで快適なユーザー体験をしていただくことを願っていま
す。この目標を達成し、人および財産に対する被害を防ぐため、以下の安全注意事項を喚起し
ています。
プロジェクタを天井に取り付ける場合は、適切なプロジェクタ天井取り付けキットをお使いに
なり、安全に設置されていることを確認してください。
適切なプロジェクタ天井取り付けキットを使用しないと、安全上の危険が生じる可能性があり
ます。誤った仕様や長さの不適切なコネクタやネジを使用すると、プロジェクタが天井から落下
する恐れがあります。
プロジェクタの天井取り付けキットは、プロジェクタの販売店からご購入いただけます。取り付
けキットに加えて、安全ハーネスを購入されることをお勧めします。ハーネスは、プロジェクタ
の盗難防止用ロック溝と天井取り付けサポートのベースにしっかりと接続する必要があります。
これは、取り付けサポートのコネクタが緩んだ場合に、追加保護を提供します。
明るい光源を扱うのと同じように、光線を直接見ないでください。