User Guide

28
パスワード機能の使用
セキュリティの目的で、また権限のない使用を防ぐために、このプロジェクタに
はパスワードセキュリティ設定用のオプションが含まれています。パスワードは
オンスクリーン ディスプレイ (OSD) メニューで設定します。オンスクリーンメ
ニューの操作方法については、27 ページの「メニューの使用方法」 を参照してく
ださい。
パスワード機能を有効にしてもパスワードを忘れてしまった場合は、不便になります。パスワード
を書き留めておき、後で思い出すため、メモを安全な場所に保管してください。
パスワードの設定
一度パスワードを設定し、電源ロックを有効にすると、プロジェクタを起動するたびに正しいパス
ワードを入力しなければプロジェクタを使用することはできなくなります。
1. OSD メニューを開き、システム > セキュリティ設定 > パスワードの変更
ニューに進みます。
2. Enter を押すと、パスワードダイアログボックスが表示されます。
3. 電源ロックを強調表示させ、 / を押しオンを選択します。
4. 右図のように、4 つの矢印キー ( )
はそれぞれ 4 つの数字 (1, 2, 3, 4) を表していま
す。設定したいパスワードのとおり、矢印キー
を押して 6 桁のパスワードを入力します。
5. 新しいパスワードを再度入力して、新しいパス
ワードを確認します。
パスワードが設定されると、OSD メニューは
キュリティ設定ページに戻ります。
6. OSD メニューを終了するには、了を押しま
す。
パスワードを忘れた場合
パスワード機能を有効にすると、プロジェク
タをオンにするたびに 6 桁のパスワードを入
力するよう要求されます。間違ったパスワー
ドを入力すると、右図のようなパスワード
ラーメッセージが 5 秒間表示され、次に「パ
スワードの入力」というメッセージが表示さ
れます。別の 6 桁のパスワード上を押してもう一度やり直してください。または
本書にパスワードを記録しておかなかったため、どうしても思い出せない場合、
パスワードのリコール手順を使用してください。詳細は、29 ページの「パスワー
ドのリコール手順に入る」を参照してください。
パスワード 5 回続けて間違えて入力すると、プロジェクタは間もなく自動的に停
止します。