User Guide
43
CEC 機能を使用する
このプロジェクタは、HDMI 接続により電源のオン / オフを同期させる CEC
(Consumer Electronics Control) 機能をサポートしています。つまり、CEC 機能をサ
ポートする装置がプロジェクタの HDMI 入力に接続されている場合、プロジェク
タの電源がオフになると、接続された装置の電源も自動的にオフになります。接
続されている装置の電源がオンになると、プロジェクタの電源が自動的にオンに
なります。
CEC 機能をオンにするには :
1. OSD メニューを開き、電源管理 > 自動電源オン > CEC メニューを選択しま
す。
2. / を押して、All を選択します。
CEC 機能が正常に動作するためには、HDMI ケーブルを介してプロジェクタの HDMI 入力に機器が
正しく接続されていること、CEC 機能がオンになっていることを確認してください。
接続されている装置によっては、CEC 機能が動作しないことがあります。
3D 機能の使用方法
本プロジェクタは、画像に深みを与えることで 3D ムービー、ビデオ、スポーツ
イベントをより臨場感豊かにお楽しみいただける 3D 機能を備えています。3D 画
像をご覧いただくには、3D メガネを着用する必要があります。
3D 信号が HDMI 1.4a 互換装置から入力されている場合、プロジェクタは 3D 同期
情報の信号を検出し、検出されると自動的に 3D 形式で画像を投写します。それ
以外の場合は、プロジェクタが 3 D 画像を正しく投写するために 3D 同期 形式を
手動で選択する必要があります。
3D 同期 形式を選択するには、
1. 詳細設定 > 3D 設定 メニューに進みます。
2. Enter を押します。3D 設定 ページが表示されます。
3. 3D 同期を強調表示させ、Enter を押します。
4.
を押して、3D 同期 設定を選択し、Enter を押して確定します。
3D 同期 機能がオンのとき、
• 投写された画像の輝度レベルが減少します。
• カラーモードおよびズーム機能は調整できません。
3D 画像深度の反転を発見した場合、3D 逆同期機能を「逆転」に設定して、この問題を修正しま
す。
プロジェクタをスタンバイモードで使用する
プロジェクタ機能の一部は、スタンバイモード ( コンセントは接続されているが
オンになっていない状態 ) で使用できます。これらの機能を使用するには、電源
管理 > スタンバイ設定で対応するメニューをオンにし、ケーブル接続が正しく行
われていることを確認してください。接続方法については、接続の章を参照して
ください。