M1 mini ポータブル LED プロジェクター ユーザーガイド モデル番号 VS18039 P/N: M1 mini
ViewSonic®をお選びいただき、 ありがとうございます。 ViewSonic®は、ビジュアルソリューションの世界有数のプロバイダとして、技術 の進化、革新、 シンプルさに対する世界の期待を超えることに専心しています。 ViewSonic®では、当社の製品は世界中でプラスの影響を与えることができると考 えており、お客様が選択されたViewSonic®製品がお客様に役立つと確信してい ます。 繰り返しになりますが、ViewSonic®をお選びいただき、誠にありがとうございま す。 2
安全上のご注意 このプロジェクターをお使いになる前に、以下の安全上のご注意をよくお読みく ださい。 • 本ユーザーガイドは、安全な場所に保管してください。 • 全ての注意事項を読み、全ての仕様説明に従ってください。 • 換気を妨げないよう、 プロジェクターの周囲、最低50㎝は、清潔な状態を保っ てください。 • プロジェクターは風通しの良い場所に置いてください。 また、 プロジェクター の内部に熱がこもらないように通風孔周辺には物を置かないでください。 • プロジェクターを傾斜や凹凸のある場所、不安定な場所に置かないでくださ い。 プロジェクターが倒れて、怪我またはプロジェクターの故障の原因となる ことがあります。 • プロジェクターが左右に10度以上傾いたり、前後に15度以上傾いた状態で使 用しないでください。 • 操作中はプロジェクターレンズを直視しないでください。強烈な光線により目 を傷めることがあります。 • プロジェクターのランプが点灯しているときは、必ずレンズシャッターを開く か、 レンズキャップを取り外してください。 • プロジェクターの動作中は、投影レンズを物で塞がないでください。物が加熱 さ
• プロジェクターの近くまたは上に液体を置かないでください。 プロジェクター 内に液体がこぼれた場合、故障する可能性があります。 プロジェクターが濡れ た場合は、電源から外し、最寄りのサービスセンターに電話して、 プロジェクタ ーの修理を依頼してください。 • プロジェクターが動作しているとき、換気グリルから熱気や臭いを感じること があります。 これは正常な動作であり、故障ではありません。 • 分極プラグや接地プラグの安全規定を妨げないようにしてください。分極プラ グは2つのブレードがあり、一方がやや幅広になっています。 アースタイプの プラグには、2本のブレードと1本のアース用突起があります。幅の広いブレー ドとアース用ブレードは、安全のために用意されています。 プラグがコンセン トに合わない場合は、形状が一致する変換アダプタをご使用ください。 • プラグをコンセントに接続するときは、アース端子を絶対に取り外さないでく ださい。 • プラグや電源コードが、何か物に踏まれたり、挟まれたりしないようにしてく ださい。 プロジェクターから突出した電源コード部分は、特に注意してくださ い。 • 国によっては、電圧が
目次 安全上のご注意 ......................................................... 3 はじめに..................................................................... 8 特徴 ........................................................................................................................8 付属品 ....................................................................................................................9 各部の名称 ..........................................................................................................
プロジェクターを操作する..................................... 23 ホーム画面 ..........................................................................................................23 メニュー操作 ......................................................................................................24 Photo(写真) ..................................................................................................... 24 Music(音楽) .....................................................................................................
規制およびサービス情報 ........................................ 50 コンプライアンス情報 ......................................................................................50 FCCコンプライアンス声明 ................................................................................. 50 欧州諸国のCE適合 ............................................................................................... 51 RoHS2コンプライアンス宣言 ............................................................................ 52 インドの有害物質規制 .........................................
はじめに このLamp Free Pocket Cinemaは、高性能LED投影と使いやすいデザインを提供 し、高い信頼性と使いやすさを実現します。 注意事項: 一部の機能はお客様のプロジェクターで利用できない場合があ ります。実際の性能は異なる場合があり、モデルの仕様に左右さ れる場合があります。 特徴 • 短焦点レンズ設計により、わずか1mから39インチのスクリーンサイズを投影 できます。 • 歪んだ画像を自動的に修正するための自動垂直キーストーン。 • JBLによる優れた音声性能。 • インスタントオン/オフと素晴らしい色。 • 交換可能なカラートッププレートと柔軟な角度調整。 • 多言語オンスクリーンディスプレイ (OSD) メニュー。 • 簡単に屋外で投影できる内蔵電池。 • 簡単な操作のためのユーザーフレンドリーなUIデザイン。 • 優れた光源寿命(30,000時間)を備えたLED光源。 • あらゆる機会に対応するカラーモード。 注意事項: 投影画像の見かけの明るさは、周囲の照明条件、選択した入力信 号のコントラスト/輝度設定、投影距離によって異なります。 8
付属品 Mini 3 Quick Start Guide 1 クイックスタートガイド 2 7 + CR2032 6 4 5 項目 詳細 [1] M1ミニプロジェクター [2] 交換可能なトッププレート [3] クイックスタートガイド [4] ストラップ [5] CR2032電池 [6] リモコン [7] マイクロUSBケーブル 9
各部の名称 プロジェクター レンズ スピーカー 通気孔 USBタイプ Aポート IRレシーバー フォーカスリング スマートス タンド DC(マイクロ USBポート) トッププレート ストラップ取 り付け点 IRレシーバー リセット 電源スイッチ ボタン¹ LEDインジ ケーター 電源スイッチ HDMI HDMIポート 1.
リモコン ボタン アイコン 詳細 電源 プロジェクターをオンまたはオフにします ホーム Home(ホーム) メニューにアクセスします 上/下/左/右 目的のメニュー項目に移動して選択し、調整します OK 選択を確定します 設定 Se�ngs(設定) メニューを表示します 戻る 前の画面に戻ります 音量(上) 音量レベルを上げます ミュート 音量をミュートします 音量(下) 音量レベルを下げます 11
リモコン - 有効範囲 リモコンが正しく機能するようにするために、 次の手順に従ってください。 1. リモコンを、 プロジェクターのIRリモコンセン サーに対して30°以内の角度で保持してくださ い。 IR Receiver 2. リモコンとセンサーの間の距離が、8 m(26フィ ート)を超えないようにしてください。 注意事項: 赤外線(IR) リモコンセンサーの位 置については、図を参照してくだ さい。 IR Receiver リモコン - 電池の交換 1. リモコンを下向きにして置き、サイドタブを押して引き出して、 リモコンの底部 から電池トレイを取り外します。 2. 既存の電池を取り外し (必要な場合)、CR2032電池を1つ取り付けます。 注意事項: 表示されているように電池の極性を確認してください。 3.
セットアップ 本章では、プロジェクターのセットアップについてご説明します。 場所の選択 - 投影方向 設置場所は、個人の好みや部屋のレイアウトによって決まります。次の点を 考慮してください。 • スクリーンのサイズと位置。 • 適切なコンセントの場所。 • プロジェクターと他の装置との間の場所と距離。 プロジェクターは、次のいずれかの場所に設置するように設計されていま す。 場所 前面机上 プロジェクターはスクリー ンの正面の床の近くに配置 されます。 前面天井 プロジェクターは、スクリ ーンの正面の天井から上下 逆に吊り下げられます。 背面机上¹ プロジェクターは、スクリ ーンの後ろの床の近くに配 置されます。 背面天井¹ プロジェクターは、スクリ ーンの後ろの天井から上下 逆に吊り下げられます。 1.
投影寸法 • 16:9スクリーン上の16:9画像 注意事項: (e) = スクリーン/(f) = レンズ中心 16:9スクリーン上の16:9画像 (a) スクリーン サイズ (b) 投影距離 (c) 画像の高さ 画像の幅 インチ cm インチ m インチ cm インチ mm 30 76.2 32.16 0.82 14.7 37.36 26.15 664 40 101.6 42.88 1.09 19.6 49.81 34.86 886 50 127 53.6 1.36 24.5 62.26 43.58 1107 60 152.4 64.32 1.63 29.4 74.72 52.29 1328 70 177.8 75.04 1.91 34.3 87.17 61.01 1550 80 203.2 85.76 2.18 39.2 99.62 69.73 1771 90 228.6 96.48 2.45 44.1 112.07 78.44 1992 100 254 107.
トッププレートの取り外し / 取り付け M1ミニには、さまざまな色のトッププレートが付属しています。 1 2 トッププレートを変更するには: 1. トッププレートを取り外すには、1つの角を慎重にこじ開けて、トッププ レートを持ち上げます(上記を参照)。 2.
本体の接続 本章では、 プロジェクターと他の装置との接続方法をご説明します。 電源との接続 1. USBコードをプロジェクターの側面にあるマイクロUSBポートに接続します。 2.
バッテリーの使い方 バッテリーレベルアイコンは、Home(ホーム)画面の右上に表示されます。バッテ リーの電力レベルが低下すると、画面に「バッテリー低下メッセージ」が表示さ れます。 バッテリー使用時間情報 充電 約2時間(5V/2A)1 2.1時間(通常)/2.
外付け機器への接続 HDMI接続 HDMIケーブルの片方をビデオ機器のHDMIポートに接続し、次に、ケーブルのも う一方の端をプロジェクターのHDMI ポート (HDCP 1.4/HDMI 1.
プロジェクターの使用方法 プロジェクターを起動する 1. プロジェクターが電源に接続されているか、バッテリーが十分に充電されてい ることを確認してください。 2. Power(電源) スイッチを押して、 プロジェクターの電源を入れます。 さらに、 リモ コンのPower(電源)ボタンを押すこともできます。 また は 3.
投影画像を調整する プロジェクターの高さと投影角度を調整する プロジェクターには、1つのスマートスタンドが装備されています。 スタンドを調 整すると、 プロジェクターの高さと垂直投影角度が変わります。 スタンドを慎重に 調整して、投影画像の位置を微調整します。 注意事項: • プロジェクターが平らな面に置かれていない場合、 またはスクリーンと プロジェクターが互いに垂直でない場合は、投影画像が台形になること があります。ただし、 「自動垂直キーストーン」機能は問題を自動的に修 正します。 • 90°の角度でスマートスタンドを使用することはお勧めしません。 20
フォーカスの調整 画面上の画像のフォーカスを調整するには、 フォーカスリングをゆっくりと前後 に動かします。 21
プロジェクターをシャットダウンする 1. プロジェクターPower(電源) スイッチまたはリモコンのPower(電源)ボタンを 押すと、次の確認メッセージが表示されます。 Photo Press the Power Button Again to Power Off Music Movie HDMI Setting 2.
プロジェクターを操作する 本章では、Home(ホーム)画面とそのメニューについて説明します。 ホーム画面 プロジェクターを起動するたびに、Home(ホーム)画面が表示されます。 Home(ホーム)画面に移動するために、 リモコンの方向ボタンを使用します。 リモコンのHome(ホーム)ボタンを押すことにより、いつでもメインHome(ホー ム)画面に戻ることができます。 Photo Music Movie メニュー HDMI Setting 詳細 Photo(写真)1 写真ファイルを表示します。 Music(音楽)1 音楽ファイルを表示および再生します。 Video(ビデオ)1 ビデオファイルを表示および再生します。 HDMI 接続されたHDMIソースに切り替えます。 Se�ng(設定) これらの多様なカテゴリーを管理する:Image settings(画像設定)、Basic settings(基本設定)、 およびSystem Information(システム情報)。 注意事項: Picture Mode(ピクチャモード) とAspect Ra�o(アスペクト比) は、Ho
メニュー操作 Photo(写真) USBフラッシュドライブ上の画像ファイルを表示します。 1. リモコンの方向ボタンを使用して、Photo(写真) を選択し、OKを押します。 Music Movie HDMI Setting Photo 2.
Music(音楽) USBフラッシュドライブから音楽を表示および再生します。 1. リモコンの方向ボタンを使用して、Music(音楽) を選択し、OKを押します。 Photo Movie HDMI Setting Music 2.
3. メディアプレーヤーが開き、音楽ファイルが再生されます。 01.music.
Movies(映画) USBフラッシュドライブからビデオを表示および再生します。 1. リモコンの方向ボタンを使用して、Movies(映画) を選択し、OKを押します。 Photo Music HDMI Setting Movie 2. 方向ボタンを使って、 フォルダー/ファイルを移動します。希望のビデオファイ ルが見つかったら、OKボタンを押します。 Return File name.
3. メディアプレーヤーが開き、ビデオファイルが再生されます。 File name.mp4 Return File name.
メディアコントロールバーのボタンの使用方法 開くビデオ、音楽、 または写真ファイルが選択されている場合、 メディアコントロ ールバーのボタンがスクリーンに表示されます。 ピクチャ ビデオ 音楽 戻る 戻る 戻る 再生 巻戻し 巻戻し 次へ 再生 再生 一時停止 一時停止 一時停止 ズームイン 早送り 早送り ズームアウト 次へ 次へ 停止 停止 停止 注意事項: USB使用に関するヒント 読み取りおよび/または保存にUSBを使用する場合は、次の点に注意してくだ さい。 1. USBストレージデバイスによっては互換性がない場合があります。 2. USB延長ケーブルを使用すると、USBデバイスがUSBを認識しない場合があ ります。 3. Windows FAT32またはNTFSファイルシステムでフォーマットされたUSBスト レージデバイスのみを使用してください。 4. 大きいファイルは、読み込みに時間がかかります。 5.
サポートされるファイル形式 マルチメデ ィア 映画 形式 ビデオ .ts/.trp .mkv/.mov .mpg .dat .vob Xvid、MPEG-2、 MPEG-4、Divx、H.264 MPEG-2、MPEG-4、 Divx、H.264 MPEG-4、H.264 MPEG-4、H.264 MPEG-1、MPEG-2 MPEG-1 MPEG-2 .rm/.rmvb RV8、RV9、RV10 .avi .mp4 音声 MP3、WMA、 AAC、MP2、 最大解像度:1920 PCM x 1080 @30 FPS MP2 COOK 音楽 .mp3 MP3 .wma WMA .m4a/.aac AAC 写真 .jpg/.jpeg プログレッシブJPEG ベースラインJPEG .bmp .
HDMI メディアプレーヤー、PC、その他のHDMI互換デバイスからコンテンツを投影しま す。 Photo Music Movie Setting HDMI 1. HDMIケーブルを使用して、 メディアプレーヤー、PC、その他のHDMI対応デバイ スをプロジェクターに接続します。 2. リモコンの方向ボタンを使用して、HDMIを選択し、OKを押します。 3.
Se�ng(設定) Se�ng(設定) では、画像と基本設定の調整、 ファームウェアの更新、情報の表示 を行うことができます。 1. リモコンの方向ボタンを使用して、Se�ng(設定) を選択し、OKを押します。 Photo Music Movie HDMI Setting 2.
設定 - オンスクリーンディスプレイ (OSD) ツリー メインメニュー サブメニュー Image Se�ng (画像設定) Picture Mode (ピクチャーモード) メニューオプション Brightest (最も明るい) TV(テレビ) Movie(映画) User(ユーザー) Brightness(輝度) (-/+、0〜100) Contrast(コントラスト)(-/+、0〜100) Sharpness (シャープネス) (-/+、0〜100) Satura�on(彩度) (-/+、0〜100) Tint(色合い) (-/+、0〜100) Color Temperature (色温度) 6500K 7500K 9300K Aspect Ra�o (アスペクト比) Auto(自動) 4:3 16:9 33
メインメニュー サブメニュー Basic Se�ngs (基本設定) メニューオプション English Deutsch Language (言語選択)1 Français Español Italiano Norsk Português Russian 繁體中文 簡體中文 日本語 韓語 Swedish Dutch Turkish Czech Thai Polish Finnish Arabic Indonesian Hindi Vietnamese Front Table (前面机上) Front Ceiling (前面天井) Rear Table (背面机上) Rear Ceiling (背面天井) (-/+、-40〜40) Projector Projec�on (プロジェクタ投影) Keystone (キーストーン) Auto Keystone (自動キーストーン) On(オン) Light Source Level (光源レベル) Reset to Factory Default (工場出荷時デフォル トにリセット) 1 Off(オフ) Full(フル) Eco(エコ) Yes(はい
メインメニュー サブメニュー Informa�on (インフォメー ション) メニューオプション Light Source Hours (光源時間) System Version (システムバージョン) Resolu�on(解像度) 35
画像設定メニュー メニューオプション 詳細 Color Mode (カラーモード) プロジェクターは、動作環境と入力信号に合わせて選 択できるように、いくつかの定義済みピクチャモード でプリセットされています。 Brightest(最も明るい) 投影画像の明るさを最大にします。 このモードは、非 常に高い明るさが必要な環境、つまり明るい部屋に 適しています。 TV(テレビ) 明るい環境でスポーツを見るために最適化されてい ます。 Movie(映画) カラフルな映画、デジタルカメラのビデオクリップ、 またはPC入力によるDVに適しています。暗い場所で の使用に最適です。 User(ユーザー) カスタマイズされたユーザー設定を呼び出します。 Brightness(輝度) 値が大きいほど、画像は明るくなります。値を小さくす ると、画像が暗くなります。 1 Contrast (コントラスト) 選択した入力と視聴環境に合うように、Brightness(輝 度)設定を以前に調整した後で、 これを使用してピー クホワイトレベルを設定します。 1 Sharpness (シャープネス) 値が大きいほど鮮明な画
メニューオプション 詳細 Satura�on(彩度) ビデオ画像のその色の量を指します。設定を低くする と、彩度が低くなります。実際、 「0」に設定すると、画像 からその色が完全に削除されます。彩度が高すぎる と、その色が圧倒的になり、非現実的になります。 Tint(色合い) 値が高いほど、画像は緑色が強くなります。値が低い ほど、画像は赤色が強くなります。 Color Temp (色温度) 色温度を選択し設定することができます。 • 6500K:通常の白の着色を維持します。 • 7500K:6500Kより高い、 より冷たい色温度。 • 9300K:最高の色温度。画像を最も青白く見せます。 37
メニューオプション 詳細 Aspect Ra�o (アスペクト比) Aspect Ra�o(アスペクト比)は、画像の幅と画像の高 さの比です。デジタル信号処理の出現により、 このプ ロジェクターのようなデジタル表示装置は、画像入力 信号とは異なるアスペクトに画像出力を動的に伸縮 させることができます。 アスペクト比の設 定 プロジェクターのネイティブアスペクト比が16:9の場 合 自動 4:3 16:9 Auto(自動) プロジェクターの水平方向の解像度に合わせて、 画像を比例的に拡大縮小します。 これは、4:3でも16:9 でもない入力画像に適しており、画像のアスペクト比 を変えずに、 スクリーンを最大限に活用したい場合で す。 4:3 4:3のアスペクト比でスクリーンの中央に表示される ように画像を拡大縮小します。 アスペクト比を変更せ ずに表示できるので、 これはコンピュータのモニタ ー、標準精細度テレビ、および4:3アスペクト比のDVD ムービーのような4:3画像に最適です。 16:9 16:9のアスペクト比でスクリーンの中央に表示される ように画像を拡大縮小します。 これは、高解像度テレ
基本設定メニュー メニューオプション 詳細 Language(言語選択) OSDメニューで使用可能な言語を選択します。 Projector Projec�on (プロジェクタ投影) 好ましい投影位置を選択します。 Keystone(キーストーン) -40から40まで手動で調整します。 Auto Keystone (自動キーストーン) プロジェクターの傾きによって台形のスクリーン 画像が表示されたときにキーストー値を自動的 に調整して、長方形のスクリーン画像を表示しま す。 • On (オン):キーストー値を自動的に調整しま す。 • Off (オフ):キーストー値を手動で調整します。 注意事項: Keyston(キーストーン)が選択さ れている場合、Auto V Keystone (自動垂直キーストーン)は、 自動 的にOff(オフ)に変わります。 Light Source Level (光源レベル) LEDの適切な消費電力を選択します。 Full(フル) 100% Eco(エコ) 70% Reset to Factory Default (工場出荷時デフォル トにリセット) すべての設定を
ファームウェアアップグレード ユーザーはUSBでファームウェアを更新できます。 注意事項: アップグレードプロセス中に電源コードまたはUSBを抜かないで ください。 USBによるファームウェア更新 1. ViewSonic Webサイトから最新バージョンをダウンロードして、 ファイルをUSB デバイスにコピーします。 注意事項: USBフォーマット:FAT32 2. プロジェクターの電源を入れ、新しいファームウェアの入ったUSBを差し込み ます。 Do you want to update the current firmware? Photo Music Movie Yes HDMI Setting Cancel 3. システムは上記のダイアログメッセージを表示します。 4. Yes(はい) を選択すると、更新プロセスの開始時に進行状況バーが表示され ます。 5. 100%に達した後、 プロジェクターは再起動します。全体のプロセスは約5分か かります。 6.
電源バンク機能 プロジェクターは、モバイルデバイスの電源バンクとしても機能します。 モバイルデバイスを充電するには: 1. Power(電源) スイッチを押してプロジェクターの電源を切ります。 2. プロジェクタのUSB タイプAポートを使用して、モバイルデバイスに接続しま す。 3.
付録 仕様 項目 区分 仕様 プロジェクター タイプ 0.2” WVGA、LED 画面サイズ 24”〜100” 輝度 120 LEDルーメン 投射距離 0.64-2.66 m(39” @ 1 m) レンズ F = 1.7、f = 7.5 mm 光学ズーム 固定 光源タイプ RGB LED 光源寿命(通常) 最大30,000時間 表示色 10億7000万色 キーストーン -/+ 40(垂直) バッテリー容量 5000 mAh、3.7V 入力信号 HDMI fh:15h〜135KHz、fv:23〜120Hz、 解像度 標準 854 x 480 サポート VGA(640 x 480)からFullHD(1920 x 1080) HDMI 1(HDMI 1.4、HDCP 1.4) USBタイプA 1(USB 2.0リーダー、電源と共有) マイクロUSB 1(電源入力) スピーカー 2Wキューブx 1 USBタイプA(電源) 1(USB 2.
プロジェクターの寸法 110 mm(幅)x 104 mm(高さ)x 27 mm(奥行) 109.98 mm 103.98 mm 27.2 mm タイミングチャート HDMIビデオタイミング タイミング 解像度 水平周波数 (KHz) 垂直周波数 (Hz) ドットクロック 周波数(MHz) 480i 720(1440)x 480 15.73 59.94 27 480p 720 x 480 31.47 59.94 27 576i 720(1440)x 576 15.63 50 27 576p 720 x 576 31.25 50 27 720/50p 1280 x 720 37.5 50 74.25 720/60p 1280 x 720 45 60 74.25 1080/24P 1920 x 1080 27 24 74.25 1080/25P 1920 x 1080 28.13 25 74.25 1080/30P 1920 x 1080 33.75 30 74.
HDMIサポートPCタイミング リフレッシュレート (Hz) 水平周波数 (KHz) ドットクロック 周波数(MHz) 59.94 31.469 25.175 72.809 37.861 31.5 75 37.5 31.5 70.087 31.469 28.3221 56.250 35.156 36 60.317 37.879 40 72.188 48.077 50 75 46.875 49.5 60.004 48.363 65 70.069 56.476 75 75.029 60.023 78.75 75 67.5 108 59.87 47.776 79.5 74.893 60.289 102.25 59.81 49.702 83.5 74.934 62.795 106.5 60 60 108 60.02 63.981 108 75.025 79.976 135 1360 x 768 60.015 47.712 85.5 1400 x 1050 59.978 65.
LED インジケーター ライト 詳細 青 電源オン 赤 スタンバイモード 赤 プロジェクターの充電中 赤からオフ バッテリーは完全に充電されています 45
用語説明 本章では、全てのプロジェクターモデルで使用される用語について説明します。 全ての用語は、 アルファベット順に記載しております。 注意事項: お使いのプロジェクターに該当しない用語もあります。 A Aspect Ra�o(アスペクト比) 画像の幅と画像の高さの比率を表します。 B Brightest Mode(最も明るいモード) 投影画像の明るさを最大にします。 このモードは、 プロジェクターを明る い部屋で使用する場合など、非常に高い輝度が必要な環境に最適です。 Brightness(輝度) スクリーン画像の輝度レベルを調整します。 C Color(色) 彩度を調整します。 Color Temp(色温度) 特定の色温度を選択し、更にカスタマイズした視聴設定をすることがで きます。 Contrast(コントラスト) 画面の明暗を調整することができます。 F Focus(フォーカス) 投影画像の鮮明度を手動で向上させます。 H HDMI 単一のケーブルを介してビデオとオーディオを送信するために使用され るオーディオ/ビデオインターフェイス。 I Informa�on(インフォメー
K Keystone(キーストーン) 角度のある面に投影することによって生じる画像の歪み。 L Light Source Level(光源レベル) 輝度レベルと消費電力を調整するために、通常モードまたはエコモード を使用します。 M Movie Mode(映画モード) カラフルな映画、デジタルカメラのビデオクリップ、 またはPC入力による DVに適しているピクチャモード。暗い場所での使用に最適です。 S Sharpness(シャープネス) 画質を調整します。 47
トラブルシューティング 本章では、 プロジェクターを使用するにあたり、発生する可能性がある問題と対 処方法を記載します。 問題 解決策 プロジェクターの電源 が入らない • 電源コードがプロジェクターとコンセントに正し く接続されていることを確認してください。 • 冷却プロセスが完了していない場合は、終了する まで待ってからもう一度プロジェクターの電源を 入れてください。 • 上記の方法でうまくいかない場合は、別のコンセ ントまたは同じコンセントで別の電気機器を試し てください。 • バッテリーの電力が残っていることを確認してく ださい1、 または外部電源(5V/2A)が必要です。.
メンテナンス お手入れの際の注意 • プロジェクターのお手入れを行う際は、必ず電源を切り、電源ケーブルをコン セントから抜いておいてください。 • プロジェクターから部品を取り外さないでください。 プロジェクターの部品を 交換する必要がある場合は、ViewSonic®または販売店にお問い合わせくださ い。 • 絶対にケースに直接液体をスプレーしたり、かけたりしないでください。 • プロジェクターは十分注意してお取扱いください。傷がついた場合、跡が残る 可能性があります。 レンズを清掃する • ほこりを取り除くために圧縮空気のキャニスターを使用してください。 • それでもレンズが汚れている場合は、 レンズクリーニングペーパーを使用す るか、 レンズクリーナーで柔らかい布を湿らせて、表面をやさしく拭いてくだ さい。 注意: レンズを研磨剤でこすらないでください。 ケースのお手入れ • 柔らかい、糸くずの出ない乾いた布で汚れやほこりを取り除いてください。 • 落ちにくい汚れの場合は、 ノンアンモニア、 ノンアルコールの洗剤を少量ケー スにつけ、清潔で柔らかい不織布で拭いてください。 注意: ワックス、 ア
規制およびサービス情報 コンプライアンス情報 本セクションでは、関連するすべての要件と規制に関する声明を扱います。 確認された対応用途は、本体上の銘板ラベルおよび関連マーキングを参照して ください。 FCCコンプライアンス声明 本装置は、FCC規則パート15に準拠しています。操作は次の2つの条件に従うも のとします:(1) 本装置は有害な干渉を引き起こさない場合があります。(2) 本装 置は、望ましくない動作の原因となる干渉を含め、受信した干渉を受け入れなけ ればなりません。本装置は、FCC規則パート15に従って試験され、 クラスBデジタ ル装置の制限に準拠していることが判明しています。 これらの制限は、住宅における設置で有害な干渉から適切な保護を提供するよ うに設計されています。本装置は、無線周波エネルギーを生成、使用しており、 放射する可能性があり、指示に従って設置および使用されない場合、無線通信 に有害な干渉を引き起こす可能性があります。ただし、特定の設置環境で干渉 が発生しないという保証はありません。本装置がラジオまたはテレビの受信に 有害な干渉を引き起こした場合(装置の電源を入れ直して判断で
欧州諸国のCE適合 本装置は、EMC指令2014/30/EUおよび低電圧指令2014/35/EUに準拠し ています。 次の情報は、EU加盟国のみに適用されます: 右側のマークは、廃電気電子機器指令2012/19/EU(WEEE)に準拠して います。 このマークは、本装置を未分類の地方自治体の廃棄物として 処分せず、現地の法律に従って回収および回収システムを使用する必 要があることを示しています。 51
RoHS2コンプライアンス宣言 本製品は、欧州議会および理事会指令2011/65/EU(電気・電子機器における特 定の有害物質の使用制限に関する指令(RoHS2指令))に準拠して設計・製造さ れており、欧州技術適合委員会(TAC)が発行する以下の最大濃度値に適合して いるとみなされます: 物質 提案された 最大濃度 実際の濃度 鉛(Pb) 0.1% < 0.1% 水銀(Hg) カドミウム(Cd) 六価クロム(Cr6+) ポリ臭化ビフェニル(PBB) ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE) フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) (DEHP) Benzyl butyl phthalate (BBP) フタル酸ジブチル(DBP) フタル酸ジイソブチル(DIBP) 0.1% 0.01% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% 0.1% < 0.1% < 0.01% < 0.1% < 0.1% < 0.1% < 0.1% < 0.1% < 0.1% < 0.
インドの有害物質規制 有害物質規制に関する声明(インド) 。本製品は、 「インドE廃棄ルール2011」に準 拠しており、鉛、水銀、六価クロム、ポリ臭素化ビフェニルまたはポリ臭素化ジフ ェニルエーテルに対する濃度が0.1重量%、 カドミウムに対する濃度が0.
製品ライフサイクル終了時の製品の廃棄 ViewSonic®は環境を尊重し、環境に配慮した緑化に取り組んでいます。 よりスマ ートな、 よりグリーンなコンピュティングに参加していただきありがとうございま す。詳細については、ViewSonic®のWebサイトをご覧ください。 米国およびカナダ: http://www.viewsonic.com/company/green/recycle-program/ 欧州: http://www.viewsoniceurope.com/eu/support/call-desk/ 台湾: https://recycle.epa.gov.
著作権情報 Copyright© ViewSonic Corpora�on, 2020. All rights reserved. 版権所有。 Macintosh 及び Power Macintosh はアップル社Apple Inc.
カスタマーサポート 技術サポート、 または製品サービスについては下記ウェブサイトをご覧ください。 POZNÁMKA: 製品のシリアル番号が必要です。 国/地域 ウェブサイト 国/地域 ウェブサイト アジア太平洋およびアフリカ オーストラリア www.viewsonic.com/au/ バングラデシュ www.viewsonic.com/bd/ 中国 (China) www.viewsonic.com.cn 香港 (繁體中文) www.viewsonic.com/hk/ 香港(英語) www.viewsonic.com/hk-en/ インド www.viewsonic.com/in/ インドネシア www.viewsonic.com/id/ イスラエル www.viewsonic.com/il/ 日本 (Japan) www.viewsonic.com/jp/ 韓国 www.viewsonic.com/kr/ マレーシア www.viewsonic.com/my/ 中東 www.viewsonic.com/me/ ミャンマー www.
限定保証 ViewSonic®プロジェクター 保証内容: ViewSonic®は、保証期間中、通常の使用の下で、製品に材料や製造上の欠陥が ないことを保証します。保証期間中に製品の材料または製造上の欠陥が判明し た場合、ViewSonic®は、唯一の救済策として、修理または類似の製品に交換しま す。交換用の製品または部品には、再生または改装された部品またはコンポー ネントが含まれる場合があります。 通常使用の場合の3年間限定保証: 南北アメリカでは、下記の1年間の限定保証が適用されます。 ランプを除くすべ ての部品の保証期間は3年間、工作に対する保証期間は3年間、元のランプの保 証期間は1年間です(最初の消費者の購入日を基準とします)。 その他の地域または国:保証情報については、最寄りの販売店または最寄りの ViewSonic®オフィスに確認してください。 多用される場合の1年間限定保証: 南北アメリカにおいて、 プロジェクターの使用が1日の平均使用時間が14時間を 超えるような、過酷な使用環境では、ランプを除くすべての部品の保証期間は1 年間、工作に対する保証期間は1年間、元のランプの保証期間は90日間で
保証対象外: 1. シリアル番号が破損、変更、 または削除された製品。 2. 以下に起因する損傷、劣化、 または誤動作: » 事故、誤用、怠慢、火災、洪水、雷、 または自然災害、不正な製品の変更、 または製品に付属の説明書の不順守。 » 製品仕様外の操作。 » 通常の使用目的以外での、 または通常の条件下以外での製品の操作。 » ViewSonic®の認可を受けていない者による修理または修理の試み。 » 出荷による製品の損傷。 » 製品の取り外しまたは取り付け。 » 電力の変動や停電など、製品外部の原因。 » ViewSonicの仕様を満たしていない消耗品または部品の使用。 » 通常の損耗。 » 製品の欠陥に関係しないその他の原因。 3. 取り外し、設置、設定サービス料金。 サービスを受ける方法: 1. 保証サービスを受ける方法については、ViewSonic®カスタマサポートにお問 い合わせください(「カスタマーサポート」のページを参照してください) 。 製品のシリアル番号を提供してください。 2.
損害の除外: ViewSonicの責任は、製品の修理または交換の費用に限られます。ViewSonic®は、 以下の責任を負わないものとします: 1. 不具合に起因する損害、製品の使用の喪失、時間の損失、利益の損失、事業機 会の喪失、のれんの喪失、取引関係への干渉、 または、その他の商業的損失 (たとえそのような損害の可能性について知らされていた場合でも)。 2. 偶発的、派生的、 またはそれ以外のその他の損害。 3.
Process Color C0 M91 Y72 K24 Process Color C0 M0 Y0 K100 Process Color C0 M91 Y72 K24 Spot Color Pantone Black C Spot Color Pantone 187 C