User Guide

3
安全上のご注意
の製品お使いにな前に下の安全上の注意くお くだ
本ユーザーガイドは、安全な場所に保管してください。
全ての注意事項を読み、全ての仕様説明に従ってください。
ご使用の際は、ディスプレイから45 ㎝以上離れて座ってください。
換気を妨げないよう、ディスプレイの周囲最低10 ㎝は、清潔な状態を保
ってください。
ディスプレイは風通しの良い場所に置いてください。また、ディスプレ
イの内部に 熱がこもらないように通風孔周辺には物を置かないでくださ
い。
発火や感電の危険を減らすため、水気、湿気がある場所での使用は避け
てください。
ディスプレイは直射日光の当たる場所に置かないでください。
また、エアコンやストーブ、その他発熱する機器などの近くには設置し
ないでください。
本体の清掃は、やわらかい乾いた布などで行ってください。詳細は、「
メンテナンス」の章(36ージ)をご覧ください。
素手で画面に触れると指紋がついて汚れてしまう場合があります。画面
部分のお手入れについても、「メンテナンス」の章(36ージ)をご覧
ください。
画面の表面は傷つきやすいので、鋭利なものや硬いもので触れないよう
にしてください。
本体を移動させる際は、落としたり、何かにぶつけたりしないように十
分にご注意ください。
本体を傾斜や凹凸のある場所、不安定な場所に置かないでください。本
体が転倒、落下してけがや故障の原因となります。
また、ディスプレイや接続ケーブルの上には重いものを置かないでくだ
さい。
万一、煙、異音、異臭などが発生した場合は、直ちに本体の電源を切
り、販売店またはViewSonic®カスタマーサポートセンターにご連絡くださ
い。そのままご使用を続けることは大変危険です。
分極プラグや接地プラグの安全規定を妨げないようにしてください。分
極プラグは2つのブレードがあり、一方がやや幅広になっています。ア
ースタイプのプラグには、2 本のブレードと1 本のアース用突起がありま
す。幅の広いブレードとアース用突起は、安全のために用意されていま
す。プラグがコンセントに合わない場合は、形状が一致する変換アダプ
タをご使用ください。