User Guide

26
3-4. タイミングモードの設定
タイミングモードを設定することは、画像品質を最大にし、眼の
疲れを最小限に留めるために重要です。タイミングモードは解像
(例:1920 x 1080P) とリフレッシュレート (または垂直周波数、
例:60 Hz)にて構成されます。タイミングモードの設定後、OSD
(オンスクリーンディスプレイ)調整機能を用いて画像を調整しま
す。
最適な画質にするには、「仕様」ページに一覧された LCD モニタ
ーに固有の推奨タイミングモードを使用してください。
タイミングモードの設定方法:
解像度とリフレッシュレートの調整方法は、グラフィックスカ
ードマネージャーを参照してください。
ワイドスクリーン LCD の設定
モニターの解像度をネーティブの解像度に合わせると、色合いが鮮
やかになり文字が明確に表示され、最高の体験が得られます。
下、設定方法を紹介します。
1. 画面解像度設定ウィンドウを開きます(各 OS に応じて設定画
面の開き方は異なります)。
2. 次に、画面解像度を調整してモニターのネーティブ解像度に合
わせてください。最高の体験が得られるはずです。
解像度の設定が難しい場合や 1920x1080 の設定が利用できない場
合、ビデオカードドライバーを更新する必要があるかもしれませ
ん。コンピューターまたはビデオカードのメーカーに連絡して、最
新のドライバーを入手してください。