User Guide

49
M
Multi-Picture(マルチピクチャー)
MULTI-PICTURE MODE(マルチピクチャーモード)にて、QUAD
WINDOW4分割ウィンドウ)、PBP TOP-BOTTOMPBP 上下)、
PBP LEFT-RIGHTPBP 左右)、PIP の設定を行えます。各設定の説
明は以下の通りです。
1. PBP LEFT-RIGHTPBP 左右):2画面分割を選択し、左右に並べて
表示できます。
2. PIP2画面分割を選択し、主画像とサブ画像を画面に表示できま
す。
3. PIP SIZEPIP サイズ):PIP のサブ画像のサイズを設定できます。
4. PIP POSITIONPIP 位置):PIP モードのサブ画像の位置を設定で
きます。
5. PIP SWAPPIP 切り替え):主画像とサブ画像のソースを交換でき
ます。
6. SOURCE SELECT(ソース選択):以下の設定で用いるマルチピク
チャーのソースを選択します
O
OFFSET(オフセット)
赤色、緑色、青色の黒色レベルを調整します。
ゲインとオフセット機能を使用してホワイトバランスを調整し、暗い画
面のコントラストを最大限に調整できます。
OSD PivotOSD ピボット)
モニターの OSD 画面のディスプレイ方向を設定します。
オプション 解説
Auto (自動) 内蔵 G センサーを使って、OSD が縦に配置されたと
き、自動ピボットを行うことができます。
0° OSD 画面のピボットを無効にします
+90° OSD 画面を +90° ピボットします
-90° OSD 画面を -90° ピボットします
180° OSD 画面を 180° ピボットします
Overscan(オーバースキャン)
モニターが受信する入力信号の縦横比を調整し、モニターに表示される
画像を調整できます。