User Guide

5
液晶ディスプレイを使う
タイミングモードの設定
タイミングモードの設定は、画面イメージの品質を最高にし、目の疲れを最小にす
るために重要です。このタイミングモードとは、解像度(例 1024 x 768)とリフレ
ッシュレート(または垂直走査周波数;例 60 Hz)を含みます。タイミングモード
を設定した後、OSDOn-screen Display) コントロールを使って画面イメージを
調整します。
最適な画質のために、「仕様」ページにリストされているお使いの液晶ディスプレ
イに固有の推奨タイミングモードを使用してください。
タイミングモードの設定:
解像度の設定: スタートメニューを介してコントロールパネルの「デスクトッ
プのカスタマイズ」にアクセスし、解像度を設定します。
リフレッシュレートの設定:グラフィックスカードのユーザガイドを参照して
ください。
重要:お使いのグラフィックスカードが、ほとんどの液晶ディスプレイの推奨設
定として 60Hz の垂直リフレッシュレートに設定されていることを確認してくださ
い。未サポートのタイミングモード設定を選択すると画像が表示されず、画面上に
「アウトオブレンジ」を表すメッセージが表示されます。
OSD 及び電源ロック設定
OSD ロック: [2] [3] 10 秒間押し続けます。いずれかのボタンが押され
ると、OSD Locked (OSDボタンロック) というメッセージが3 秒間表示されま
す。
OSD ロック解除: [2] [3] を再度10 秒間押し続けます。
電源ボタンロック: [2] [4] 10 秒間押し続けます。電源ボタンが押される
と、Power Button Locked (電源ボタンロック)されています というメッセージ
3 秒間表示されます。の設定のいかんに関わ停電の後、電源が回復
レイの電源は自動的にンに
電源ボタンロック解除: [2] [4] を再度10 秒間押し続けます。