User Guide
39
メ ニュー オプ ション 詳細
Color Temperature
(色温度)
色温度を選択し設定することができます。
• sRGB:輝度が低くなり自然色が多くなります。
• Bluish(青色の濃さ):色温度を 9,300K に設 定します。
• Cool(寒色):色温度を 7,500K に設定します。
• Native(標準):デフォルトの色温度です。通常の使用に
推奨されます。
• Warm(暖色):色温度を 5,000K に設定します。
• Full Color Control(フルカラーコントロール):RGB の値
をお好みに設定できます。
Input Range
ディスプレイは、自動で色域の入力信号を検知することが
できます。表示されている色が間違っている場合は、色域
オプションを変更して正しい色に合わせることができま
す。
• Auto(自動):自動的にカラーフォーマット、白黒レベル
を認識します。
• Full Range(最大色域):白黒レベルを最大値に設定しま
す。
• Limited Range(色域制限):白黒レベルを制限します。
Gamma(ガンマ調
整)
モニターのグレイスケールレベルの輝度レベルを手動で
調整できます。
Scaling Mode ( スケ
ーリング モ ード )
モニターのアスペクト比を調整します。