User Manual

Multichannel Monitoring Tutorial Booklet (M2TB) rev. 3.5.2
Masataka Nakahara : SONA Corporation
©2005 YAMAHA Corporation, ©2005 SONA Corporation
33/74
3.各スピーカーの設置高=1.2m(リスナーの耳の高さ)
サラウンドスピーカー(LS,RS)に関しては,15°までの仰角以内であれば,L,C,R より高い位置に設置
することも可能.
サラウンドスピーカー(LS,RS)に関しては,リアというよりはサイド的な配置である.この様なやや後方の横位
置からの再生は,人間の聴覚に対して最も多い情報量を与えることができると言われている.従来の L/R 2 チャン
ネル再生において不足している情報を与えるためには,最も効率の良い配置の 1 つである.但し,この様な横配置
のサラウンドスピーカー対では,後方に深みのある音像定位を与えることが難しい.
3-1-2. 映像配置に関して
Rec.ITU-RBS.775-1 では,L/R の音像幅と映像幅の関係に関して,以下のような注釈が付記されている.
TV 像の画面はしばしば[Fig. 20]に示す大きさとなることが確認されており,L/R 音像幅(60 度)に比べる
と映像幅は狭くなっている(映像と音像のずれ「B」は,13.5 度(HDTV)もしくは 6 度となる)
一方,映画の再生環境では,L/R 音像の開き角と映像の開き角がほぼ同じである場合が多いため,TV 用のミキシン
グと映画用のミキシングでは違いが生じる.映画用のミキシングと TV 用のミキシングの互換性を良くするためには,
より大きな TV 画面を使用すると良い.
[Fig.20]Rec.ITU-RBS.775-1,映像配置
L
C
R
RS
60°
LS
33
°
HDTV
A
BB
Screen
A :
48°
d
or
×
3
H
HDTVd :
×
2 Hor
13.5°
HDTVB :
6
°
or
H ; Height of the screen