Service manual

14
Soavo-900SW
Soavo-900SW
DC OFFSET ADJUSTMENT / DCオフセット調整
d. 本機の電源コードを AC コンセントに接続します。
e.“主電源 /切”キーをONにして、“STANDBY/ON”キー
を押します。
f. SP +と SP −間の出力波形をオシロスコープで測定しま
す。
g. 信号発生器の出力レベルおよびSoavo-900SWのボリュー
ムを徐々に上げて、オシロスコープで出力波形を測定し
ます。
h. 出力レベ 50Vp-p まで出力波形が歪なければ、正常
と判断します。
i. 本機の“主電源 / 切”キーを“切”にして、電源コー
ドを AC コンセントから抜きます。
d. Connect the power cable of this unit to the AC outlet.
e. Set the POWER ON/OFF key to the ON position and
press the STANDBY/ON key.
f. Using the oscilloscope, measure the output waveform
between SP+ and SP.
g. Increase the output level of the signal generator and
Soavo-900SW volume gradually and measure the
output waveform using the oscilloscope.
h. If the output waveform is not distorted until the output
level reaches 50Vp-p, it is judged as normal.
i. Set the POWER ON/OFF key to the OFF position
and disconnect the power cable from the AC outlet.
Precaution for handling measuring instrument
As the speaker output is B.T.L. connected, it is necessary
to make the ground side of the measuring instrument to
be connected to the speaker terminal loose.
Condition
Start adjustment 5 sec or more after the power is
turned on.
No input signal.
Non loaded condition
DC offset adjustment
Adjust the potentiometer (VR101) on the DIGITAL P.C.B.
so that the DC voltage becomes 0 ± 80 mV at speaker
output CB22 on the MAIN (1) P.C.B..
計測器取り扱い上の注意
スピーカー出力は B.T.L. 接続となっていますのでスピー
カー端子に接続する計測器のアース側は、フローティング
が必要です。
条件
・電源を入れてから 5 秒間以上経過後に調整を始めます。
・無入力信号
・無負荷
DC オフセット調整
スピーカー出力端子(MAIN (1) P.C.B. CB22)の DC 電圧
0 ± 80 mV になるよう、半 VR (DIGITAL P.C.B.
VR101)を調整します。
MAIN (1) P.C.B. (side A)
1
12
13
24
1
8
9
16
1
8
9
16
1
8
5
4
VR101
0 ± 80 mV
DIGITAL P.C.B. (side A)