User Manual

iii
指定以外の電池を使用しない。
電池は新しいものと古いものを一緒
に使用しない。
種類の異なる電池を一緒に使用しな
い。
+/−の極性表示とは異なった方向に
電池を入れない。
電池を分解しない。
使い切りタイプの乾電池は充電しな
い。
破裂や液漏れにより、火災やけど
炎症故障の原因になります。液に
触れた場合は、すぐに水で洗い流し、
師にご相談ください。
電池と金属片をいっしょにポケットや
バッグなどに入れて携帯、保管しない。
電池がショートし破裂や液漏れによ
り、火災失明けがの原因になります。
長時間使用しない場合や電池を使い
切った場合は、電池をリモコンから抜い
ておく。
電池から液漏れが発生し、失明・炎症
故障の原因になります。
電池を保管する場合および廃棄する場
合には、テ−プなどで端子部を絶縁す
る。
他の電池や金属製のものと混ぜると、
り、火災・やど・失
明・炎症の原因になります。
注意
「傷害を負う可能性が想定される」内容です。
電源
電源プラグを差し込んだとき、ゆるみが
あるコンセントを使用しない。
火災・感電・やけどの原因になります。
電源プラグを抜くときは、電源コードを
持たずに、必ず電源プラグを持って引き
抜く。
電源コードが破損して、火災感電の原
因になります。
設置
不安定な場所や振動する場所に置かな
い。
落下や転倒により、けが故障破損の
原因になります。
本製品を設置する際は放熱を妨げな
い。
布やテーブルクロスをかけない
じゅうたんやカーペットなどの上に
は設置しない
通風孔(放熱用スリット)をふさがな
天面以外を上にして設置しない
風通しの悪い狭いところへは押し込
まない
機器内部に熱がこもり、火災・故障・誤
動作の原因になります。
本製品の周囲に上 30cm、左右 20cm、
20cm以上のスペースを確保して
ください。
次のマニュアルで指示された方法で設
置する。
取扱説明書
落下や転倒により、けが故障破損の
原因になります。
地震のときは、本製品から離れる。
落下や転倒により、けがの原因になりま
す。
禁止
禁止
必ず実行
必ず実行
禁止
必ず実行
禁止
禁止
必ず実行
必ず実行