User Manual

故障かな?と思ったら
14 Ja
ご使用中に本機が正常に動作しなくなった場合は下記の点をご確認ください。対処しても正常に動作しない場合や、下記以外で異常が認められた場合は、本機の電
源を切り、電源プラグを家庭用コンセントから抜いてからお買い上げ店または巻末の「お問い合わせ窓口」にお問い合わせください。
故障かな?と思ったら
症状 原因 対策 参照ページ
本機の電源が入らない。 電源プラグが正しく接続されていない。 電源プラグを家庭用コンセントに正しく接続してください。
9
ショートなどにより保護回路が作動した。 スピーカーケーブルが互いに接触していないことを確認して、再
度本機の電源を入れてください。
9
本機内部の回路に異常がある。 電源プラグを抜いて、お買い上げ店または最寄りのヤマハ販売店
にお問い合わせください。
インピーダンスの小さいスピーカーが接続されている。 正しいインピーダンス(6Ω 以上)のスピーカーを使用してくだ
さい。
9
本機を使用中に突然電源がオフになり、パ
ワーインジケーターが消灯する。
スピーカーケーブルが互いに接触したり、本機リアパネルの
金属部分に接触している。
スピーカーケーブルを正しく接続し、本機の電源をもう一度オン
にしてください。本機が起動したら、音が正常に出るか確認して
ください。
9
スピーカーが故障している。 正常なスピーカーに交換し、本機の電源をもう一度オンにしてく
ださい。本機が起動したら、音が正常に出るか確認してください。
過大入力をしたため、または音声出力を上げ過ぎたため、保
護回路が作動した。
フロントパネルの VOLUMEコントロールで音量を下げて、本機
の電源をもう一度オンにしてください。
本機内部の温度が上昇したため、保護回路が作動した。 30 分本機内部の温度が下がるのを待ち、フロントパネルの
VOLUMEコントロールで音量を下げて、もう一度本機の電源を
オンにしてください。また、本機の放熱を妨げない場所に設置し
てください。
本機が外部電気ショック(落雷または過度の静電気)を受け
た。
本機の電源をオフにして家庭用コンセントから電源プラグを抜き、
30 秒後にもう一度差し込んでください。
本機の内部の回路に異常がある。 電源プラグを抜いて、お買い上げ店または最寄のヤマハ販売店に
お問い合わせください。