User Manual

各部の名称とはたらき
3 Ja
1 A( 電源 ) ボタン
本機の主電源をオンとスタンバイで切り替えます。
スタンバイ時には、少量の電力を消費しています。
2 パワーインジケーター
本機の電源をオンにすると点灯します。
3
PHONES
フォーンズ
端子
ヘッドホンを接続します。
ヘッドホンを接続している場合は、スピーカーやサブウーファーから音は出ません。
4 BASS
バス
( 低音 ) 調節つまみ
低音特性を増減します。
コントロール範囲:−10dB〜+10dB
5 TREBLE
トレブル
( 高音 ) 調節つまみ
高音特性を増減します。
コントロール範囲:−10dB〜+10dB
6
BALANCE
バランス
調節つまみ
左右のスピーカーのオーディオ出力バランスを調整することで、スピーカー
の位置や室内の条件による音のアンバランスを補正します。
7 VOLUME
ボリューム
コントロール
音量を調節します。
各部の名称とはたらき
前面(フロントパネル)
ご注意
ご注意