User Manual

3JA
不適切な使用や改造により故障した場合の保証はいたしかねます。
使用済みの電池は、各自治体で決められたルールに従って廃棄しましょう。
接続するギターアンプなど外部機器の取扱説明書もよくお読みください。
電池
電池を分解しない。
電池を火の中に入れない。
使い切りタイプの電池は、充電しない。
指定以外の電池を使用しない
複数の電池を使う場合、同じメーカーの同じ種類、同じ品番の新しい
電池を使用する。
電池はすべて+/−の極性表示どおりに正しく入れる。
長時間使用しない場合や電池を使い切った場合は、電池を本体から抜いて
おく。
電池は子供の手の届くところに置かない。
電池を金属製のネックレスやヘアピン、コイン、鍵などと一緒に持ち
運んだり保管しない。
電池が液漏れした場合は、漏れた液に触れない。万一液が目や口に入ったり
皮膚に付いたりした場合は、すぐに水で洗い流し、医師に相談してください。
注意
設置
不安定な場所に置かない。
接続
すべての機器の電源を切った上で、ほかの機器と接続する。また、電源
を入れたり切ったりする前に、機器のボリュームを最小にする。
取り扱い
本体の上に乗ったり重いものをのせたりしない。また、ボタンやスイッ
チ、入出力端子などに無理な力を加えない。
大きな音量で長時間イヤホン(ヘッドホン)を使用しない。
この表示内容を無視した取り扱いをすると、障害を負う
可能性または物的損害が発生する可能性が想定されます。