User Manual

コンピューターとの接続と設定(Mac)
本製品をコンピューターに接続して使うには、ドライバーが必要です。
Macの場合は、macOSに用意されている標準ドライバーをそのまま使うので、ドライバー
のインストールは必要ありません。
お知らせ
対応OSについては、次のヤマハウェブサイトをご参照ください。
AG03MK2: https://www.yamaha.com/2/ag03mk2/
AG06MK2: https://www.yamaha.com/2/ag06mk2/
接続
1 コンピューターから、マウスとキーボード以外のUSB機器をすべて外します。
2
本製品や接続している機器の音量(ボリューム)が最小になっていることを確認し
ます。
3
付属のUSBケーブルまたはMac付属のUSB-C充電ケーブルなどを使って、本製品と
コンピューターをつなぎます。
USBハブは使わずに直接つなぎます。
USBケーブル
(付属品)
コンピューター
背面
お知らせ
USB Cコネクター対応のMacの場合は、Mac付属のUSB-C充電ケーブル、または市販のUSB C
to USB Cケーブルで接続します。
4
本製品の[z](スタンバイ/ オン)スイッチのLEDが点灯したことを確認します。
コンピューターの設定
1 「Finder」→「移動」→「アプリケーション」→「ユーティリティ」→「Audio
MIDI設定」を開きます。
2
オーディオ装置の画面左側のリストから[Yamaha AG03MK2]か[Yamaha
AG06MK2]を選びます。
オーディオ装置画面が表示されていない場合は、メニューの「ウィンドウ」→「オー
ディオ装置を表示」を選ぶと表示されます。
25
使う前の準備 > コンピューターとの接続と設定(Mac)