User Manual

16
リモコン操作
症状 原因 対策
サウンドバーを操
作できない
操作範囲から外れている。
操作範囲内で操作してください(8 ペー
ジ)
乾電池が消耗している。
新しい乾電池に交換してください8
ページ)
サウンドバーのリモコン受光部に
日光や強い照明が当たっている。
照明、またはサウンドバーの向きを変え
てください。
テレビのリモコン
でテレビを操作で
きない
テレビのリモコン受光部がサウン
ドバーで隠れている。
テレビリモコンリピーター機能を使用
するか(14 ページ)サウンドバー脚部
を取り外してテレビのリモコン受光部
が隠れないようにしてください(5 ペー
ジ)
テレビ本体、またはテレビのリモコ
ンに問題がある。
テレビの取扱説明書をご覧ください。
テレビリモコンリ
ピーター機能を
使ってテレビを操
作できない
テレビリモコンリピーター機能が
無効になっている。
テレビリモコンリピーター機能を有効
にしてください(14 ページ)
赤外線信号以外のリモコンを使用
している。(赤外線リモコンでも対
応していない場合があります。
この場合はテレビリモコンリピーター
機能を利用できません。テレビのリモコ
ン受光部が隠れないようにサウンド
バーを移動し、テレビのリモコンでテレ
ビを直接操作してください
サウンドバーとテレビの距離が遠
すぎる、または近すぎる。
サウンドバーとテレビの距離を 5cm
上離してください。(5 ページ)
サウンドバーの脚部を取り外し(または
取り付け)、リモコンリピーター用送信
部がテレビのリモコン信号受信部の前
になるように、サウンドバーの高さを調
節してください(5 ページ)
サウンドバーとテレビの間に障害
物(ケーブルなど)がある
サウンドバーとテレビの間の障害物を
取り除いてください。
テレビリモコンの信号とテレビリ
モコンリピーター用送信部からの
信号が互いに影響し合い、テレビが
信号を受信しにくくなっている。
テレビリモコンリピーター機能を無効
にしてください(14 ページ)
テレビリモコンを
学習させることが
できない
学習させたいボタンを押している
時間が短すぎる。
1 秒以上押し続けて 1 秒以上離す操作を
2 3 回繰り返してください(12 ペー
ジ)
赤外線信号以外のリモコンを使用
している。赤外線リモコンでも対
応していない場合があります。
この場合は学習機能を利用できません。
サウンドバーのリモコンで操作してく
ださい。
テレビのリモコンを適切な位置で
操作していない。
適切な位置で操作してください(12ペー
ジ)
テレビのリモコンの乾電池が消耗
している。
新しい乾電池に交換してください。
サウンドバーのリモコン受光部に
日光や強い照明が当たっている。
照明、またはサウンドバーの向きを変え
てください。
テレビ画面の光がリモコン信号を
妨害している。
テレビの電源を切った状態で、テレビの
リモコン信号をサウンドバーに学習さ
せてください(12 ページ)
テレビリモコンで
サウンドバーの音
量を上げると、テ
レビから音声が出
力される
(学習機能使用時)
テレビの音声出力が有効になって
いる。
テレビ側の設定で、テレビ(内蔵スピー
カー)の音声出力を無効にしてください。
テレビに該当する設定がない場合は
以下の方法をお試しください。
- お手持ちのヘッドホン、変換プラグな
どをテレビのヘッドホン / イヤホン端
子に接続する。
- テレビの音量を最小にする。
サウンドバーとテ
レビの電源が逆に
なる(例:サウン
ドバーの電源を入
れるとテレビの電
源が切れる)
(学習機能使用時)
テレビリモコンをサウンドバーに
学習させた際にテレビの電源が
入っていた。
テレビ本体の電源ボタンとサウンド
バー前面の 電源ボタンで両方の電源
を入れてから、テレビリモコンの電源ボ
タンでテレビとサウンドバーの電源を
切ってください。