User Manual

9
悪天候の屋外や、湿気が特に多い場所で使用する場合は注意が必要です。接続
するギターアンプなど外部機器の取扱説明書もよくお読みください。
落雷による事故、火災や感電の原因となることがあります。
電気による事故を防ぐために その他、取り扱い上の注意
火気の近くをさけ、安定した低い場所に保管してください。
火災の原因となったり、地震の際に落下してけがの原因となることがあります。
お子様の手の届く所には、立て掛けないでください。
お子様が触れると、倒れてけがをする可能性があります。
長時間使用しない場合は乾電池を取り外し、次のような場所をさけて保管して
ください。
直射日光の当たる場所
温度が特に高い場所、または特に低い場所
湿度が特に高い場所、ホコリや振動の多い場所
夏期の自動車の室内は非常に高温となります。楽器を車内に放置しないでくだ
さい。
保管適切場所
この製品は工場出荷の際に最適な状態に調整されています。調整が必要なとき
は、技術を必要とする部分もあるため、なるべくお買い求めのお店にご相談く
ださい。ご自分で調整される場合は、この取扱説明書に書かれた調整方法にし
たがって行ってください。
楽器の演奏は適当な音量で行ってください。特に深夜の使用は、他人の迷惑と
ならないよう充分注意してください。
落下や転倒、輸送時の衝撃によって最も起こりやすい事故は、ネック折れです。
ギターを使用しない時は、ケースにしまうかスタンドに立てて、倒れにくい状
態で保管してください。
物をぶつけたり、落としたりの乱暴な取り扱いはさけてください。また、スイッ
チやコントロールツマミなどに無理な力を加えないでください。
故障の原因となることがあります。
シールドコードの脱着は、ギターアンプの電源を切るか、ギターアンプのボ
リュームを絞ってから行ってください。
ギターアンプの寿命を縮めることがあります。
楽器のお手入れの際は、柔らかい布で乾拭きしてください。また、スプレー式
の殺虫剤を近くで散布しないでください。
楽器の外装を変質させることがあります。
02ebjaom.indd902ebjaom.indd9 09.3.196:42:24PM09.3.196:42:24PM