User Manual

リズムボタンでリズムを選ぶ
ELS-02/ELS-02C/ELS-02X取扱説明書
60
パネル上のボタンを使って、リズムをスタート/ストップさ
せたり、各セクションを切り替えたりします。再生中にフィ
ルインやブレイクを入れてリズムにアクセントをつけるな
ど、変化に富んだ演奏が可能です。
リズムをスタート/ストップさせるには:
スタート
[START](スタート)ボタンを押すと、リズムがスタートし
ます。
もう一度押すと、リズムはストップします。
シンクロスタート
[SYNCHROSTART](シンクロスタート)ボタンを押すと、
リズムは待機状態になります。下鍵盤かペダル鍵盤で演奏を
始めると同時に、リズムがスタートします。
A.B.C.モードがOFFの場合は、もう一度[SYNCHRO
START]ボタンを押すことで、リズムがストップします。
A.B.C.モードがOFF以外の場合は、下鍵盤を離すと、リズ
ムがストップします。
A.B.C.モードが「カスタムA.B.C」の場合は、下鍵盤とペダ
ル鍵盤の両方を離すと、リズムがストップします。
関連ページ
ベースパターンをつける:オートベースコード(A.B.C.)
(69ページ)
リズムの構成
演奏を盛り上げるために、一つのリズムの中にも「セク
ション」と呼ばれるリズムパターンのバリエーションが
用意されています。セクションはリズムの再生中に自由
に切り替えることができます。
イントロ
曲の始まりに適したセクションです。3つのイントロ
セクションがあり、INTRO[1]〜[3]ボタンで選びま
す。小節数はリズムによって違い、イントロの演奏が終
了すると自動的にメインに移ります。
メイン
曲のメイン部分の演奏で使う、基本のリズムパターンで
す。4つのメインセクションがあり、MAIN/FILLIN
(メイン/フィルイン)[A]〜[D]ボタンで選びます。数小
節のリズムパターンをくり返し演奏します。
フィルイン
曲の流れに区切りをつけて演奏を盛り上げる、1小節の
リズムパターンです。4つのフィルインセクションがあ
り、点灯しているMAIN/FILLIN[A]〜[D]ボタンをも
う一度押すと、フィルインが再生します。1小節のフィ
ルインパターンを再生したあとは、自動的にメインに移
ります。
ブレイク
リズムに一時的な空白部分を入れることでメリハリを
つける効果を持つ、1小節のリズムパターンです。
[BREAK]ボタンを押すと、ブレイクが再生します。
1小節再生したあとは、自動的にメインに移ります。
123
INTRO
選ばれているイントロセクションが点灯
ABCD
MAIN / FILL IN
選ばれているメインセクションが点灯
ABCD
MAIN / FILL IN
再生中のフィルインセクションが点滅
BREAK
START
SYNCHRO
START
ブレイクが選ばれているときに点
エンディング
曲の終わりに適したセクションです。小節数はリズムに
よって違い、エンディングの演奏が終了すると自動的に
リズムはストップします。3つのエンディングセクショ
ンがあり、ENDING[1]〜[3]ボタンで選びます。
リズムを操作する
123
ENDING
選ばれているエンディングセクションが点灯
START
SYNCHRO
START
START
SYNCHRO
START