User Manual

8
高の調
高は、弦とレッとの間隔を示すものでのセングによ
演奏性が変わ
高の調整は、ブリ上のサ駒)で行ないます。サル左右の高
さ調整ネジを交互にずつ調整ださい。
弦高が高い、低つきの原因にな
最終フと弦との間隔が以下の数値になに調整ださい。





  
− − 1 弦 HighC 2.6mm
1 弦 1 弦 2 弦 G 2.7mm
2 弦 2 弦 3 弦 D 2.8mm
3 弦 3 弦 4 弦 A 2.9mm
4 弦 4 弦 5 弦 E 3.0mm
− 5 弦 6 弦 LowB 3.1mm
【注意】



01_EB_om_ja_1221.indd 8 16/01/22 9:39