User Manual

30
必要に応じて、SUBSONIC FILTER スイッチを ON
にしてサブソニックフィルターをかけます。
ターンテーブルのトーンアームの共振やレコードの
そりで発生する超低音域の雑音(サブソニックノイ
ズ)がスピーカーに負荷を与えることがあります。
スピーカー保護のために、サブソニックフィルター
をかけて雑音をカットします。
メモ
入力がターンテーブル(PHONO 端子)以外の場合、
SUBSONICFILTER スイッチを ON にしていてもサ
ブソニックフィルターは無効になります。
VOLUME つまみで調節しやすくなるように GAIN セ
レクターを切り替えます。
VOLUME つまみで音量を調節します。
メモ
VOLUME つまみで音量を絞っていても音が歪むと
きは、入力信号が許容入力を超えている可能性が
あります。バランス入力端子(BAL1、BAL2)か
ら信号を入力している場合は、ATTENUATOR ス
イッチを「ATT (− 6dB)」にしてください。