User Manual
Manuals
Brands
Yamaha Manuals
CD-players
C-5000
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
Table Of Contents
本機の特長
本書の記載について
目 次
付属品
お手入れ
本体側面の鏡面部
鏡面部以外
各部の名称と機能
フロントパネル
リアパネル
バランス接続とアンバランス接続
リモコン
リモコンに電池を入れる
リモコンを使う
接続
外部機器の接続
ターンテーブルの接続
録音機器の接続
他のプリアンプの接続
パワーアンプやアクティブサブウーファーの接続
トリガー接続
パワーアンプなどの電源を本機と連動させる
AVレシーバーなどから本機を連動させる
リモート接続
別の部屋から本機を操作する
ヤマハ製機器間でリモート接続する
電源コードの接続
操作
電源を入れる
入出力を選択する
EXT. IN端子入力の選択
ターンテーブルの入力を調節する
PHONOセレクター
サブソニックフィルター
音量を調節する
一時的に音を下げる
音色を調整する
ヘッドホンを接続する
資料
一般仕様
ブロックダイヤグラム
音響特性
周波数特性(トーンコントロール)
全高調波歪率(PHONO)
周波数特性(サブソニックフィルター)
ボリュームカーブ
困ったときは
索引
32
PHONES
端子にヘッドホンを接続すると、リアパネ
ルの出力端子(BAL
端子、
LINE 1
端子、
LINE 2
端子)
から信号が出力されなくなります。
TRIM
セレクターでヘッドホンアンプのゲインを切
り替え、PHONES 端子から出力される音声とスピー
カーから出力される音声の音量バランスを調節しま
す。
メモ
EXT DIRECT
を
選
択
し
て
い
る
間
は、PHONES
端
子
から信号が出力されません。
1
...
...
30
31
32
33
34
...
...
44