User Manual

18
USB メモリーの曲を再生する
本機に USB メモリーを接続した状態で再生の操作(15 ページ)をすると、USB メモリーに最後
に保存した曲を 1 曲のみ再生します。複数保存されている曲を最初から再生したり、選んで再生し
たりすることもできます。
本機で最後に保存した曲を 1 曲のみ再生するには
複数保存されている曲を再生するには
複数曲の再生を終了するには
電源を入れなおします。
聴きたい曲を選ぶには(ダイレクト選曲)
A-1 を押しながら、C0 から C#4 間の聴きたい曲番号に相当する鍵盤を押します。
USB メモリーの「USER FILES」フォルダにある「USERSONG**.MID」(** 00 49
数字)が C0 から C#4 間の左から順に割り当てられます。
上記以外の鍵盤も同時に押してしまうと選曲されません。
停止中に曲を選ぶと、次に再生するときに選んだ曲から始まります。
曲間を移動するには
ひとつ前の曲を選ぶには F#6 を、ひとつ後の曲を選ぶには A#6 を押します。
早送りするには
再生中または一時停止中に、G#6 を押しながら A#6 を押します。音を出しながら早送りができま
す。
USB メモリーを本機に接続した状態で再生/停止ボタン
(PLAY/STOP)を押します。
USB メモリー内に保存したファイルが見つからないときは、
ほかに再生可能な曲(スタンダード MIDI ファイル)を再生し
ます。再生可能な曲がない場合は、停止状態に戻ります。
1
USB メモリーを本機に接続した状態で、B6 C7(右端の白鍵 2 つ)を同時に押しながら電
源を入れます。
2
電源を入れてから約 1 2 秒後に鍵盤を戻します。
自動的に USB メモリーに最初に保存した曲から再生が始まります。
C7B6