User Manual

Table Of Contents
6
章 便利な演奏機能
39
Quiet
モードやヘッドフォンモードでは、スプリットポ
イントよりも高い鍵盤(右手パート)で演奏される主旋
律に和音を追加できます。この和音はスプリットポイン
トおよびそれより低い鍵盤(左手パート)で弾いた音
*
に基づいて構成されます。
*
和音は
3
音までの音で構成されます。
ご注意
このモードでは、スプリットポイントおよびそれより
低い鍵盤で弾いた音は発音しません。
ハーモニーモードを設定する
スプリットポイントの位置を決め、和音と主旋律の音量
バランスを調整できます。
ジョイント奏法(
2
音をつなぐ表現)
1
最初の鍵盤を弾きます。
2
ソステヌートペダルを踏みながら、
2
つ目の鍵
盤を弾きます。
2
つの音がグリッサンドでつながったように聴
こえます。
ヒント
この奏法は
2
つの音が
1
オクターブ離れている
場合に最も効果があります。
ご注意
2
音の音程が
1
オクターブより狭すぎたり広すぎ
たりすると、この奏法の効果がない場合がありま
す。
フォールダウン奏法(音が消える前の表現)
1
鍵盤を弾きます。
2
鍵盤が押されている間にダンパーペダルを踏み
ます。
3
ダンパーペダルを離すと、音程が
1
オクター
ブ下がり音が消えます。
ヒント
ダンパーペダルをすぐに放すと、効果は短くなり
ます。ダンパーペダルをゆっくり放すと、効果は
長くなります。
ご注意
(鍵盤ではなく)ダンパーペダルを放すと効果が
かかり始め、最後に音が消えます。
主旋律に和音を加える
(ハーモニーモード)
1
Main
メイン
画面の をタップして、次に
をタップします。
2
Split Point
スプリットポイント
をタップして、次に を押
してスプリットポイントを選びます。
3
Volume
ボリューム
をタップして、次に を押
して追加される和音の音量バランスを調
節します。
4
2
回タップして、操作を終了
します。
AdvancedManual.book 39 ページ 2008年8月21日 木曜日 午前11時38分