User Manual

Table Of Contents
23
3
再生の基本操作
ピアノソフト、ピアノソフトプラス
フロッピーディスク
ピアノソフトやピアノソフトプラスの曲を再生するとき
には、鍵盤の動きを伴って、ピアノのパートがアコース
ティックピアノで演奏されます。
ピアノソフトプラスソフトウェアに含まれるアンサンブ
ルパートを内蔵
XG
音源で再生するには、アンプ内蔵ス
ピーカー(別売り)が必要になります。
市販の音楽
CD
アンプ内蔵スピーカー(別売り)を接続すれば、市販の
音楽
CD
を聴くことができます。つまり本機はステレオ
装置の代わりにご使用頂くことができます。
フロッピーディスクや
CD
の曲、本機で演奏した曲を内
蔵ソングライブラリー(
PianoSoft Library
User
Library
CD Library
)に保存(録音)することができ
ます。一度ソングライブラリーに曲を保存すれば、再生
する曲を変える度にフロッピーディスクや
CD
を交換す
る手間が省けます。
P.48
「ソングライブラリーを作
る」参照)
本機で再生できるソフト ソングライブラリーと内容
ピアノソフトやピアノソフトプラ
スのソフトウェアフロッピーディ
スクの曲をここに保存します
本機で録音された曲をここに保存
します
お好みの順番で再生するために他
のライブラリーの曲をここに登録
します
Main
画面の
ソングライブラリー
市販の音楽
CD
の曲をここに保存
します
AdvancedManual.book 23 ページ 2008年8月21日 木曜日 午前11時38分