User Manual

30
取り扱いについて
ここに記載されているイラストは、お客様が購入された製品と形状が異なる場合があります。
電源について
必ず AC100V(50HZ または 60Hz)のコンセント
に接続してください。AC100V 以外のコンセントに
は接続しないでください(本機は日本国内仕様です)
長期間ご使用にならないときは、AC アダプターの電
源プラグをコンセントから抜いてください。
AC アダプター、ヘッドフォン等のコード類について
コードの上に物を置いたり、ピアノのふたに挟みこんだりしないでください。
コードを抜き差しするときは、必ず電源を切ってから行ってください。
コードを抜くときは、断線やショートを防ぐため、必ずプラグを持って行っ
てください。
落雷のおそれがあるときは?
早めにコンセントから
AC アダプターの電源
プラグを抜き取ってく
ださい。
水に濡れたときは?
万一雨がかかったり、水をこぼしてしまったときは、
すぐ電源プラグを抜き、販売店にご連絡ください。
た、煙やスプレーなどがかからないよう、ご注意くだ
さい。
移動するときは?
AC アダプター、コード類をすべて外してから移動し
ます。ピアノの運搬移動は専門の業者に依頼するこ
とをおすすめします。
他の電気機器への影響は?
本機の近くでラジオテレ
ビなどを同時に使用する
と、ラジオテレビ側で雑
音などが生じることがあ
ります。十分離してご使用
ください。
故障かな?と思ったら
AC アダプターがきちんと
接続されていなかったり
意外なところで操作を
誤っている場合がありま
す。本書 25 ページ「故障
かな?と思ったら」をご参
照ください。