User Manual

Table Of Contents
44
次ページにつづく
...
8
便利な録音機能
市販の音楽
CD
の再生に合わせた本機の演奏を
User
Library
に録音することができます。また、この機能を
使って最後まで曲を録音すると、一緒に再生した
CD
曲が自動的に
CD Library
にコピーされるので、
CD
期録音した曲を再生する度に
CD
を用意する必要がなく
なります。
ご注意
曲の途中で
CD
同期録音を止めた場合、再生していた
曲は
CD Library
にコピーされません。
普通にピアノ演奏を録音するだけでなく、ピアノとは別
の音色で演奏したパートを、アンサンブルパートとして
ピアノパートに重ねて録音することができます。(ピア
ノの音色でアンサンブルパートを録音することもできま
す。
アンサンブルパート録音とトラック
本機で演奏したピアノパートあるいはアンサンブルパー
トは
MIDI
データとして記録されます。
MIDI
データは
16
のトラック(チャンネル)に分かれていており、各
トラックにはひとつの音色でひとつのパートが割り当て
られています。(例えてみれば、
16
段の楽譜で書かれた
曲のようなものです。)通常ピアノの左手パート(ハー
フペダル情報付き)はトラック
1
に、右手パート
(ハーフペダル情報付き)はトラック
2
に、残りのト
ラックにはアンサンブルパートやリズムパートなどを割
り当てます。
CD
同期録音
1
必要に応じて同期録音する
CD
を挿入し
ます。
P.19
CD
の挿入」参照)
ヒント
CD Library
にあらかじめコピーした
CD
の曲に
合わせて同期録音することもできます。
2
目的の曲を選択します。
P.25
「曲を選
択する」参照)
3
Song
ソング
画面の または
タップして、次に
タップします。
ヒント
録音するパートを設定する場合、
をタップして、次
に録音パートを設定してください。
P.42
参照)
4
を押し、
CD
の再生に合わせて演
奏を始めます。
録音が始まります。
5
演奏を終え、 を押して録音を止めま
す。
CD
同期録音の曲を再生するには
CD
同期録音の曲を選択して(
P.25
「曲を選択す
る」参照) を押します。
アンサンブルパートを録音する
1
Quiet
クワイエット
モードまたはヘッドフォンモード
にします。
P.35
参照)
2
アンサンブルパート録音する曲を選びま
す。
P.25
「曲を選択する」参照)
3
をタップして、次に
をタップします。
4
をタップします。
トラックインフォメーション中のトラック番号は、
録音状況により以下のように色分けされています。
黒: 録音パート有り
グレー: 録音パート無し
白背景: ピアノパート
下線: リズムパート
選択したトラック
トラックインフォ
メーション
AdvancedManual.book 44 ページ 2008年8月21日 木曜日 午前11時38分