User Manual

Table Of Contents
8
章 便利な録音機能
47
既存の録音に演奏を上書き録音する場合
録音済みの曲に、テンポを変えて演奏を上書き録音する
ことができます。変更後のテンポが、再生する際のオリ
ジナルテンポになります。
演奏を上書き録音せずにテンポだけを上書きする
には
手順
1
から操作を始めますが、手順
3
6
7
(演奏手
順)を行わず、手順
8
を押して、手順
9
に進み
ます。
1
上書き録音する曲を選び(
P.25
「曲を選
択する」参照) をタップします。
2
をタップします。
3
上書き録音するパートを設定します。
P.42
「左手パートと右手パートを別々
に録音する(上書き録音)
P.44
「アン
サンブルパートを録音する」参照)
4
を押します。
5
メトロノームに合わせて演奏を始めます。
録音が始まります。
6
演奏を終え、 を押して録音を止めま
す。
7
(録音済みの曲に上書き保存)か
(新規録音の曲として保存)をタッ
プして録音方法を選び終了します。
録音をキャンセルするには
をタップします。
既存の録音のテンポを変更する
1
上書き録音する曲を選び(
P.25
「曲を選
択する」参照) をタップします。
2
をタップします。
3
上書き録音するパートを設定します。
P.42
「左手パートと右手パートを別々
に録音する(上書き録音)
P.44
「アン
サンブルパートを録音する」参照)
4
をタップします。
ヒント
時間モード録音曲をメトロノームモードに変更し
たり、メトロノームモード録音曲を時間モードに
変更することもできます。
5
Tempo
テンポ
の/をタップして
テンポを調整します。
変更前のテンポに戻すには
をタップします。
ご注意
メトロノームモード録音曲の場合、
Beat
ビー
の変更
はできません。
6
を押します。
7
曲の再生やメトロノームに合わせて演奏
を始めます。
録音が始まります。
8
演奏を終え、 を押して録音を止めま
す。
9
(録音済みの曲に上書き保存)か
(新規録音の曲として保存)をタッ
プして録音方法を選び終了します。
録音をキャンセルするには
をタップします。
時間モード録音曲の場合
メトロノームモード
録音曲の場合
AdvancedManual.book 47 ページ 2008年8月21日 木曜日 午前11時38分