User manual

HS80M/HS50M/HS10W
取扱説明書
59
スイートスポット
 ステレオでもサラウンドのミキシングで
も、メインフロントスピーカー 2台と自分
の位置(リスニングポイント)3点で正三角
形を作るようにします。(最も適したリス
ニングポイントは、スイートスポットと呼
ばれます。)つまり、2台のスピーカーから
自分の位置までの距離と、2台のスピー
カー同士の距離を同じにします。また、
60°の位置に設置した両方のスピーカー
を自分の位置に直接向くように、内側に向
けて設置してください。スピーカーの高さ
は、最も指向性の狭い高域が良く聞こえる
ように、ツイーターが大体自分の耳と並ぶ
ようにします。
ステレオ出力のおすすめ設定(HS50M or HS80M x 2)
スピーカーのLEVELコントロールは、同じレベルに設定します。LEVELコントロールを12時の位置に合わせて、ノミナル入力
“+4 dB”に合わせます。
このセットアップ方法ではサブウーファーを使わないので、LOW CUTスイッチを“FLAT”にします。
MID EQ スイッチを“ −2 dB”に設定すると、中域が少し弱まり多少ソフトなサウンドになります。長時間のリスニングやモニタ
リングでも耳が疲れにくくなります。ただし、正確なモニタリングをする場合は、MID EQ スイッチを“0”に設定します。
スピーカーから最も近い壁までの距離にしたがってROOM CONTROLスイッチを設定します。
正確なモニタリングのためにHIGH TRIM スイッチを“0”にします。音が明るすぎる場合は、少し高域を弱めるためにこのHIGH
TRIMスイッチを“−2 dB”にします。
60˚