User Manual

18
操作および機能一覧表
■Bグループ(機能は本体パネル上の表示と異なります。
鍵盤
C2
Cm2
D2
Dm2
E2
F2
Fm2
G2
Gm2
A2
Am2
B2
C3
Cm3
D3
Dm3
E3
F3
機 能 名
ソングセレクトの送信
ソングポジションポインターの送信
リセットオールコントローラーの送信
オールサウンドオフ(全チャンネル)の送信
GM-Bリセットの送信
チャンネルごとのマージオン/オフの設定
タッチセンシティビティの設定
コントローラー値の直接送信
(RPN番号で指定)
コントローラー値の直接送信
(パネルに印刷されているコントローラー番号で指定)
コントローラー値の直接送信
(NRPN番号で指定)
デバイスナンバーの設定
ホイール反転の設定
MSB,LSBの入力順の逆転の設定
任意の1バイトデータの送信
13
操 作 手 順 【操作終了まCを押し続ける】
C+ K
Q→[ソング番号]→L
C+ K
W[MSB値][LSB値]L
C+ K
E
C+ K
I
C+ K
OL
C+ K
{[チャンネルナンバー]
C+ K
}[感度値]L
C+ K
A[MSB値][LSB値]L
[コントローラー値]L*11
C+ K
S
コントローラー番号
L
[コントローラー値]L
*11
C+ K
D[MSB値]LSB値]L
[コントローラー値]L*11
C+ K
F
デバイスナンバー
L
C+ K
G
C+ K
H
C+ K
[送信したい1バイトデータ]L*11
操作例
(14,15ページ)
パネル印刷表示
STOP
CONTINUE
START
TEMPO
BANKSELECT
PROGRAMCHANGE
GMON
SOUNDOFF
XGON
MERGEON/OFF
MIDICH
FIXEDVELOCITY
RPN
CONTROLLER
NRPN
DRUMNUMBER
TRANSPOSEQ
TRANSPOSEW
14
10
10
12
11
13
16
15
13
16
10
10
17
数値の入力方法
●10進数での入力
数値を10進数で入力後、Kを押します。
●16進数での入力
数値を16進数で入力後、Jを押します。
MSB,LSBペアでの入力
10進数で入力する場合は、MSB,LSBの順で3ケタずつ合計6桁
入力後、Kを押します。頭の0は省略できます。
16進数で入力する場合は、MSB,LSBの順で2ケタずつ合計4桁
入力後、J を押します。頭の0は省略できま
す。(→11ページ参照)
* 設定範囲を越えた数値が入力された場合、その設定は無視され
ます。
RPN
RegisteredParameterNumberの略。
MIDI規格協議会に登録し、合議を得て使うパラメーター
番号。
NRPN
NonRegisteredParameterNumberの略。
MIDI規格協議会に登録しないで使えるパラメーター番
号。