User Manual and Operating Guide

25
キーボード部の概要
Aグループの応用操作例
トランスポーズの設定
Cを押しながらGをトランスポーズ
ダウンしたい量だけ、くりかえし押します。
または、Cを押しながらHをトラン
スポーズアップしたい量だけ、くりかえし押します。
* トランスポーズは、現在の値に対してアップおよびダウ
ンされます。
* Cを押しながらGH
同時に押すと、トランスポーズなしの状態に設定されま
す。
* トランスポーズは、例
の手順でトランスポーズ量を
数値入力しても設定できます。
ドラムナンバーの設定
コントローラー番号131〜141(ドラムセットアップ)
パラメーターを送信することによって、さまざまな設
定が個々のドラム音色ごとにできます。ここでは、そ
の送信されるドラムナンバー(個々のドラム音色のノー
トナンバー)を設定することができます。
まず、Cを押していない状態で、設定したいドラ
(ボイス)のアサインされている鍵盤を押します(音源
が接続されている場合は音で確認してください)
次にCを押しながら、FL
押します。
* Cを押す前に最後に押した鍵盤が、ドラムナンバー
として設定されます。
* Cを押しながら、F[ドラムナンバー
(ノートナンバー)Lの操作でも設定できます。
6 8
プログラムチェンジ送信の応用操作
Cを押しながらNM
押すと、現在のプログラムナンバーより-1(+1したプログ
ラムチェンジメッセージを送信します。押し続けている
と、自動的に-1(+1)しながらくりかえし送信します。
Cを押しながら(機能がアサインされている鍵盤は
押さずに)プログラムナンバーを入力しLを押すこ
とで、そのナンバーのプログラムチェンジメッセージを
送信することができます。
* プログラムナンバーは、16進数/10進数のいずれでも
設定できます。
ホイールアサイン機能の応用操作
ホイールアサイン設定時(コントローラー番号、RPN番
、NRPN番号、いずれの設定方法でも)に、設定したコ
ントローラーの値も直接送信することができます。
コントローラー番号=7で、値123を送信:
Cを押しながら、S7L
123Kと押します。
または、Cを押しながら、S7
L7bJと押します。
* 10進数の123は16進数の7Bです。
* Cを押し続けた状態であれば、{内はくりかえし
送信できます。
* この場合は値の送信だけでなく、コントローラー番号に
よりアサイナブルホイールの機能も変化します。例
, の場合は値の送信だけで、コントローラー番
号によりホイールの機能は変化しません。
7
●10進数←→16進数換算表
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
1A
1B
1C
28
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
1D29
10進数16進数10進数16進数10進数16進数10進数16進数10進数16進数10進数16進数10進数16進数10進数16進数
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
0A
0B
0C
0D
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
30
31
1E
1F
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
2A
2B
42
43
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
80
81
82
83
84
85
86
87
88
96
97
98
99
100
101
102
103
112
113
114
115
116
117
118
0
14
0F
15
0E
2C
45
46
47
2D
2E
2F
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
3A
3B
60
61
62
63
3C
3D
3E
3F
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
4A
75
76
77
78
79
4B
4C
4D
4E
4F
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
90
91
92
93
94
95
5A
5B
5C
5D
5E
5F
60
61
62
63
64
65
66
67
68
105
106
107
108
109
110
111
69
6A
6B
6C
6D
6E
6F
70
71
72
73
74
75
76
77
120
121
122
123
124
126
125
78
79
7A
7B
7C
7D
7E
7F
127
44
59
74
89
104
119
9
RPN
RegisteredParameterNumberの略
MIDI規格協議会に登録し、合議
を得て使うパラメーター番号。
NRPN
NonRegisteredParameterNumber
の略。
MIDI規格協議会に登録しないで
使えるパラメーター番号。