User Manual and Operating Guide

35
MIDIデータフォーマット
2. チャンネルモードメッセージ
2.1 AllSoundOff(オールサウンドオフ)
1011nnnn Bn ステータス n=チャンネル番号
01111000 78
00000000 00
該当チャンネル(各パート)の発音中の音をすべて消音する。
2.2 ResetAllControllers(リセットオールコントローラー)
1011nnnn Bn ステータス n=チャンネル番号
01111001 79
00000000 00
該当コントローラーの設定値をリセットする。
2.3 AllNoteOff(オールノートオフ)
1011nnnn Bn ステータス n=チャンネル番号
01111011 7B
00000000 00
該当チャンネルのオンしているノートをすべてオフする。
MIDIバッファーフルエラー時のみ送信される。
3. システムエクスクルーシブメッセージ
直接的な演奏情報ではなく、MIDI機器のシステムに関する設定を行うMIDIメッ
セージ。
3.1 パラメーターチェンジ
CBX-K1XGは、以下のパラメーターチェンジを送信する。
[ユニバーサルリアルタイムメッセージ]
 1)MasterVolume
 2)MasterBalance
[ユニバーサルノン・リアルタイムメッセージ]
 1)GeneralMIDIModeOn
 2)IdentityReply(INQUIRYMESSAGE)
[XGネイティブパラメーターチェンジ]
 1)XGSystemon
 2)XGSystemDataparameterchange
 3)SystemInformation
 4)MultiEffect1Dataparameterchange
 5)MultiPartDataparameterchange
 6)DrumsSetupDataparameterchange
[その他]
 1)MasterTuning
 2)TG300SystemDataparameterchange
3.1.1 ユニバーサルリアルタイムメッセージ
3.1.1.1MasterVolume(マスターボリューム)
11110000 F0 Exclusive status
01111111 7F Universal Real Time
01111111 7F ID of target device
00000100 04 Sub-ID #1=Device Control Message
00000001 01 Sub-ID #2=Master Volume
00000000 00 Volume LSB
0ttttttt tt Volume MSB t=0...127
11110111 F7 End of Exclusive
3.1.1.2MasterBalance(マスターバランス)
11110000 F0 Exclusive status
01111111 7F Universal Real Time
01111111 7F ID of target device
00000100 04 Sub-ID #1=Device Control Message
00000010 02 Sub-ID #2=Master Balance
00000000 00 Balance LSB
0ttttttt tt Balance MSB t=0...127
11110111 F7 End of Exclusive
3.1.2 ユニバーサルノンリアルタイムメッセージ
3.1.2.1 GeneralMIDIModeOn(GMモードオン)
11110000 F0 Exclusive status
01111110 7E Universal Non-Real Time
01111111 7F ID of target device
00001001 09 Sub-ID #1=General MIDI Message
00000001 01 Sub-ID #2=General MIDI On
11110111 F7 End of Exclusive
3.1.2.2 IdentityReply(アイデンティティリプライ)
11110000 F0 Exclusive status
01111110 7E Universal Non-Real Time
0000nnnn nn Device Number, n=0...15
00000110 06 Sub-ID #1=General Information
00000010 02 Sub-ID #2=Device Identity Reply
01000011 43 YAMAHA ID
00000000 00 Device Family Code LSB CBX-K1XG ID #1
01000001 41 Device Family Code MSB CBX-K1XG ID #2
01101011 6B Device Number Code LSB CBX-K1XG ID #3
00000001 01 Device Number Code MSB CBX-K1XG ID #4
00000000 00
00000000 00
00000000 00
00000001 01 XG ID
11110111 F7 End of Exclusive
CBX-K1XGは、IdentityRequest(アイデンティティリクエスト)(→41ペー
ジ:3.1.2.2)メッセージを受信すると、このメッセージをMIDIOUTより送
信する。
3.1.3 XGネイティブパラメーターチェンジ
11110000 F0 Exclusive status
01000011 43 YAMAHA ID
0001nnnn 1n Device Number
01001100 4C XG Model ID
0aaaaaaa aa Address High
0aaaaaaa aa Address Mid
0aaaaaaa aa Address Low
0ddddddd dd Data
| 
11110111 F7 End of Exclusive
データサイズが2または4のパラメーターはそのサイズ分データを送信
する。
3.1.3.1 XGSystemOn(XGシステムオン)
11110000 F0 Exclusive status
01000011 43 YAMAHA ID
0001nnnn 1n Device Number
01001100 4C XG Model ID
00000000 00 Address High
00000000 00 Address Mid
01111110 7E Address Low
00000000 00 Data
11110111 F7 End of Exclusive
演奏モードを「XG」に変更するメッセージ。
このメッセージの実行には、約50msかかるため、次のメッセージとの間
隔を注意すること。
3.1.3.2 XGSystemDataparameterchange
(XGシステムデータパラメーターチェンジ)
ダンプリクエストによりデータを送信する。
付表<1-1>(43ページ),<1-2>(43ページ)参照。