User Manual

故障かな?と思ったら
付録
11 Ja
周波数特性
周波数特性.................................. 2Hz〜20kHz,±0.5dB
高調波歪率(1kHz).........................................0.003%以下
S N 比(EIAJ).................................................105dB以上
ダイナミックレンジ ................................................96dB以上
出力電圧(1kHz,0dB)..................................2.0±0.3V
レーザー部
レーザータイプ .............................................................. GaAlAs
波長 ................................................................................790nm
レーザー出力..................................................... 最大1.23μW
総合
電源 .............................................................. 100V,50/60Hz
消費電力.............................................................................. 13W
外形寸法(W × H × D)...................435x86x260mm
質量 ................................................................................... 3.5kg
* 仕様および外観は改良のため予告なく変更をすることが
あります。
本機は「JISC61000-3-2」適合品です。JIS
C61000-3-2適合品とは、日本工業規格「電磁両
立性第 3-2部:限度値一高調波電流発生限度値
(1相当あたりの入力電流が20A以下の機器」に
基づき、商用電力系統の高調波環境目標レベルに適
合して設計・製造した製品です。
iPod
TM
iPodは、米国およびその他の国々で登録された
AppleComputer,Inc.の商標または登録商標
です。
MadeforiPod」とは、iPod専用に接続するよう
設計され、アップルが定める性能基準を満たしてい
るとデベロッパーによって認定された電子アクセサ
リーであることを示します。
アップルは、これらの機器操作または、安全規制基
準に関する一切の責任を負いません。
ブーンというハム音が
入る
ステレオピンケーブルがしっかり接続され
ていない。
ステレオピンケーブルをしっかり差し込ん
でください。症状が改善されない場合は、
ケーブルに問題がないか確認してください。
3
チューナーにノイズが
入る
本機とチューナーの設置場所が近い。 チューナーから遠ざけるか、または本機の
電源を切ってください。
ディスクトレイから雑
音がする
ディスクが変形している。 変形のないディスクに交換してください。
リモコンでは操作でき
ない
乾電池が消耗している。 乾電池を交換してください。
4
操作する位置が本体から遠すぎるか、また
は角度が正しくない。
リモコンは本体から 6m 以内で、また本体
正面より左右それぞれ 30°以内の角度で
操作してください。
4
受光部に強い日光や照明(インバーター蛍
光灯など)が当たっている。
受光部に強い光が当たらないように本機の
置き場所や方向、または照明の位置を変え
てください。
主な仕様
症状 原因 対策
参照
ページ