User Manual

4
注意
「傷害を負う可能性が想定される」内容です。
電源
電源プラグを差し込んだときゆるみがある
コンセントを使用しない。
火災・感電・やけどの原因になります。
電源プラグを抜くときは、電源コードを持た
ずに、必ず電源プラグを持って引き抜く。
電源コードが破損して、火災感電の原因に
なります。
設置
不安定な場所や振動する場所に置かない。
落下や転倒により、けが・破損の原因
になります。
本製品を設置する際は、放熱を妨げない。
布やテーブルクロスをかけない
じゅうたんやカーペットなどの上には設
置しない
天面以外を上にして設置しない
風通しの悪い狭いところへは押し込まな
機器内部に熱がこもり、火災故障動作
の原因になります本製品の周囲に上
2.5cm、左右2.5cm、背面2.5cm以上のスペー
スを確保してください。
地震のときは、本製品から離れる。
落下や転倒により、けがの原因になります。
本製品を移動する前に、必ず電源スイッチを
切り、すべての接続ケーブルを外す。
ケーブルに足や手を引っかけると、落下や転
倒により、けが故障破損の原因になりま
す。
接続
外部機器を接続する場合は、各機器の取扱説
明書をよく読み、説明に従って接続する。
説明に従って正しく取り扱わない場合、
が・故障の原因になります。
聴覚障害
長時間、大音量で聴かない。
聴覚障害の原因になります。異常を感じた場
合は、医師にご相談ください。
ほかの機器と接続する場合は、べての電源
を切った上で行う。
聴覚障害・感電・故障の原因になります。
オーディオシステムの電源を入れるときは、
アンプやレシーバーをいつも最後に入れる。
電源を切るときは、アンプやレシーバーを最
初に切る。
聴覚障害・故障の原因になります。
お手入れ
お手入れをする前に、必ずコンセントから電
源プラグを抜く。
感電の原因になります。
取り扱い
本製品のすき間に手や指を入れない。
けがの原因になります。
本製品のすき間に金属や紙片などの異物を
入れない。
火災・感電・故障の原因になります。
次のような、無理な力がかかることをしな
い。
本製品の上に乗る
本製品の上に重いものを載せる
本製品を重ねて置く
ボタンやスイッチ、入出力端子などに無理
な力を加える
けが・故障・破損の原因になります。
接続されたケーブルを引っ張らない。
落下や転倒により、けが故障破損の原因
になります。
禁止
必ず実行
禁止
禁止
必ず実行
必ず実行
必ず実行
禁止
必ず実行
必ず実行
必ず実行
禁止
禁止
禁止
禁止