User Manual

Table Of Contents
各部の名称
CK88CK61取扱説明書
14
各スライダーを動かして鳴る音は以下のとおりです。
! パートボリュームスライダー
各パートの音量を調節します。
@ パート[ON/OFF]ボタン
各パートのオンとオフを切り替えます。
# パート[A]〜[C]セレクトボタン
設定を変えたいパートを選びます。
オンのパートに対して、パネルから操作できるのは次の
とおりです。
ボイスカテゴリー選択
オルガンボイス設定
モノ、ユニゾン設定
フィルター
•EG
ドライブ
エフェクト1、エフェクト2
複数のパートセレクトボタンを同時に押すことで、それ
らのパートのフィルターやエフェクトなどを同時に設定
できます。
NOTE
パート[A]〜[C]セレクトボタンのうち2つのボタンを同時に長
押しすると、パートを入れ替えができます(44ページ)。スプ
リットの設定で左右を入れ替えたいときに便利です。
$ 液晶ディスプレイ(LCD)
使用中の機能に応じて、さまざまなメッセージや各種設
定が表示されます。
% [SETTINGS]ボタン
選択中のライブセットサウンドの詳細設定画面が表示さ
れます(30ページ)。
各パートのサウンドやコントローラーに関わる設定だけ
でなく、オーディオトリガー機能や外部入力のエフェク
ト設定など、さまざま設定が編集できます。
編集のあとは、[STORE]ボタンを押して設定を保存し
ます。
設定値はライブセットサウンドに保存されます。
NOTE
[ENTER]ボタンを押しながら[SETTINGS]ボタンを押すと、
ライブセットサウンドを素早く初期化できます(44ページ)。
^ [EXIT]ボタン
MENUやSETTINGSの画面操作中は、1つ上の階層に
戻るときに使います。
[EXIT]ボタンを長押しすると、トップ画面に戻ります。
スライダー 鳴る音
1 16 8度下
2 51/3 5度上
3 8 基音
4 4 8度上
5 22/3 12度上
6 2 15度上
7 13/5 17度上
8 11/3 19度上
9 1 22度上
1234 56789
12
3
4
5
6
7
8
9
)
A
F
!
@
B
G
H
#
$