User Manual

Table Of Contents
外部機器と接続して使う
CK88CK61取扱説明書
50
他の鍵盤楽器と組み合わせて使う
他の鍵盤楽器と組み合わせることで、オルガンの二段鍵
盤のようにして演奏できます。たとえば、他の鍵盤と一
緒に本機を演奏したい場合は、[SETTINGS]ボタン→
Function→ExternalKeyboard(34ページ)を
Ext+Intに設定し、他の鍵盤だけで演奏したい場合は、
ExtOnlyに設定します。
MIDI送信チャンネルと受信チャン
ネルを設定する
MIDIで機器をコントロールするには、コントロールす
る側の送信チャンネルと、コントロールされる側の受信
チャンネルを合わせる必要があります。
本機の送信チャンネル(Tx)と受信チャンネル(Rx)は、
[MENU]ボタン→General→MIDI→MIDIChannel
から変更できます。
NOTE
外部MIDIキーボードの送信チャンネルや外部MIDI音源の受信
チャンネルの設定方法は、各製品の取扱説明書をご参照くださ
い。
本機の鍵盤操作で内部音源が鳴らな
いように設定する
本機の鍵盤操作で、MIDI[OUT]端子やUSB[TO
HOST]端子に接続した外部音源だけを鳴らしたい場合
は、本機のボリュームを下げるか、すべてのパートをオ
フにするか、[MENU]ボタン→General→MIDI→
LocalControlでローカルコントロールをOffに設定し
ます(39ページ)。
MIDI端子の用途を設定する(MIDI
ポートの設定)
本機には、用途の違う2つのMIDIポートがあります。
ポート1:本機とコンピューターの間で通信する
ポート2:本機を経由して、外部MIDI機器とコン
ピューターの間で通信する
MIDI端子でどちらのポートを扱うかを、[MENU]ボタ
ン→General→MIDI→MIDIPort→MIDI(39ペー
ジ)で設定します。
初期設定ではポート1に設定されています。
■ポ1
外部機器から本機をコントロールするか、本機から外部
音源をコントロールするために使います。
[MENU]ボタン→General→MIDI→MIDIPort→
MIDIをOnに設定します。
■ポ2
本機を経由して外部MIDI機器とコンピューターを接続
する場合に使います。
[MENU]ボタン→General→MIDI→MIDIPortを以
下の設定にします。
MIDI:Off
USB:On
接続例
CK61
MIDI[IN]端
外部MIDIキーボード、ステージピアノなど
MIDI[OUT]端子
CK61
MIDI[IN]端子
音源モジュールなどの外部MIDI機器
MIDI[OUT]端子
USB[TOHOST]端子
USB端子
コンピューター
USBケーブル