User Manual

各部の名称と機能
取扱説明書
16
フロントパネル
1 PHONESLEVEL ノブ
PHONESOUT 端子から出力される信号のレベルを
調節します。
2 PHONES アウト( ヘッドフォン出力 ) 端子
MONITOROUT または CUE 信号をモニターする
ヘッドフォン端子です。
3 TALKBACK 端子
トークバック用のマイクを接続するバランス型
XLR-3-31 端子です。画面上の操作により、+48V
ファンタム電源を供給することもできます。ミキサー
のオペレーターからの指示を任意のアウトプット系
チャンネルに送るのに利用します。
4 TALKBACKLEVEL ノブ
TALKBACK 端子に接続されたマイクの入力レベル
を調節します。
リアパネル
1 LAMP 端子
別売のグースネック式のランプ ( ヤマハ LA1L を推
) に電源を供給する、4 ピンメスの XLR 出力端子
です (CL3 では 2 箇所、CL1 では 1 箇所 )。
2 MIDIIN/OUT 端子
外部 MIDI 機器との間で MIDI メッセージを送受信す
る端子です。MIDIIN 端子では外部機器からのメッ
セージを受信し、MIDIOUT 端子では本体からのメッ
セージを送信します。
主に、本体のパラメーター操作やシーン / ライブラ
リーの切り替えを外部機器に記録したり、本体のパラ
メーターを外部から操作する、といった目的に利用し
ます。
3 WORDCLOCKIN/OUT 端子
外部機器との間でワードクロック信号を送受信する
ための BNC 端子です。WORDCLOCKIN 端子は内
部で 75Ω 終端されています。
4 GPI 端子
GPI に対応した外部機器との間で信号の送受信
(5 イン /5 アウト ) を行なうための D-SUB15
ンメス端子です。
5 DIGITALOUT 端子
任意のチャンネルのデジタル音声信号を AES/EBU
フォーマットで出力する AES/EBU(XLR-3-32
) 端子です。
6 OMNIIN 端子
ラインレベル機器やマイクロフォンのアナログ音声
信号を入力するバランス XLR-3-31 メスタイプの入
力端子です。定格入力レベルは− 62dBu
+10dBu です。
12 34
21 3 4 5
876 A90 C D FEB
オス XLR プラグ
1( グランド )
3( コールド )
2( ホット )