User Manual

はじめに
取扱説明書
7
はじめに
ごあいさつ
このたびはヤマハデジタルミキシングコンソール
CL5/CL3/CL1( 以下 CL シリーズ ) をお買い求めいた
だきまして、まことにありがとうございます。CL シリーズ
の優れた機能を十分に発揮させるとともに、末永くご愛用
いただくために、この取扱説明書をご使用の前に必ずお読
みください。お読みになったあとも、保証書とともに保管
してください。
付属品について
電源コード
取扱説明書 ( 本書 )
DanteVirtualSoundcardToken リーフレット
ユーティリティーソフトウェアについて
CL シリーズには、各種ユーティリティーソフトウェアが
用意されています。
CLEditor
本体の設定や操作をコンピューター上で行なうソフト
ウェアです。本体設定のバックアップや、本体がない場所
でのセットアップも行なえます。
ConsoleFileConverter
ヤマハ PM5D、M7CL、LS9、CL シリーズの設定ファイ
ルを、それぞれで使用できるファイルに変換するソフト
ウェアです。
CLStageMix
WiFi 接続した iPad を使って、本体を遠隔操作するソフト
ウェアです。
MonitorMix
WiFi接続したスマートデバイスを使って、CL シリーズの
モニターを遠隔操作するソフトウェアです。
これらのソフトウェアについての情報は、ヤマハプロオー
ディオのウェブサイトに掲載されています。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
ダウンロードの方法やインストール、詳しい設定などにつ
いては、上記ウェブサイトやダウンロードしたプログラム
に付属のインストールガイドをご参照ください。
ファームウェアのアップデートについて
この製品は、操作性向上や機能の追加、不具合の修正のた
めに、本体のファームウェアをアップデートできる仕様に
なっています。本体のファームウェアには、下記の 2 つが
あります。
コンソールのファームウェア
Dante モジュールのファームウェア
ファームウェアのアップデートをするときは、それぞれを
個別にアップデートする必要があります。
ファームウェアのアップデートに関する情報は、下記ウェ
ブサイトに掲載されています。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
アップデートの手順や本体の設定については、ウェブサイ
トに用意されているファームウェアアップデートガイド
をご参照ください。
取扱説明書について
取扱説明書 ( 本書 )
主にパネル上の各部の名称と機能、基本的な操作について
説明しています。
リファレンスマニュアル
(PDF 形式 / ウェブサイトよりダウンロード )
主に機能の詳細やエフェクトパラメーター、MIDI につい
て説明しています。
PDF マニュアルの活用方法
リファレンスマニュアルは、PDF 形式の電子ファイルに
なっています。このファイルは、コンピューターでご覧い
ただけます。コンピューターでご覧いただくソフトウェア
として「Adobe
®
Reader
®
を使うと、用語をすばやく検
索したり、必要な部分だけを印刷したり、リンクをクリッ
クして該当する項目を開いたりすることができます。特に
用語検索とリンク機能は、電子ファイルならではの便利な
機能です。ぜひご活用ください。
最新の AdobeReader は下記のウェブサイトよりダウン
ロードできます。
http://www.adobe.com/jp/
ヘルプ (XML ファイル / ウェブサイトより
ダウンロード )
本体ディスプレイに表示するヘルプファイルです。本体に
インストールしたあと、ディスプレイ上にあるヘルプボタ
ンを押すと、関連する項目を表示します。
リファレンスマニュアルとヘルプファイルは、下記ウェブ
サイトからダウンロードできます。
http://www.yamahaproaudio.com/japan/
表記について
本書では、パネル上にあるスイッチ類を キー と呼び
ます。また、パネル上のコントロールノブは、すべて「ノブ」
と呼んでいます。ノブには、最小値から最大値まで回転す
るものと、エンドレスで回転するものとがあります。
ディスプレイ上に表示される仮想のボタンは「ボタン」
ブ類は「ノブ」と呼んでいます。
パネル上の操作子は、画面内に表示される仮想のボタンや
ノブ類と区別するために、名称を [ ] でくくって表記しま
す(例[CUE] キー)。操作子によっては[ ] の前にセク
ション名などを表記する場合もあります ( SCENE
MEMORY[STORE] キー)。