User Manual

Yamaha Professional Audio CL StageMix V7 ユーザーガイド
Page 67
7.4.1 タイトルリスト
画面上部に、USB メモリーから再生できるソングをリスト表示します。タイトル
を選んでタップすると、下のトランスポートセクションでコントロールできます。
7.4.2 TRANSPORT(トランスポー)
トランスポートボタンで、ソングの録音と再生をコントロールします。トランスポ
ートボタンの機能詳細については、CL シリーズのリファレンスマニュアルを
参照してください。
現在のソングの経過時間はトランスポートボタンの上に表示されます。
7.4.3 TIMELINE LOCATION(タイムラインロケーション)
タイムライン上の緑の点を 0.5 秒長押しすることでそのコントロールができ、
新しい位置にドラッグできます。指を離せばその位置に再生ポイントが移動
します。
あるいは、カレントソングの再(録音)時間表示部をダブルタップ操作しま
す。時間表示のポップアップ画面と iPad のキーボードが開きます。キーボー
ドを使用して時間を入力し、[LOCATE]キーを押します。曲は新しい時間位置
に移動します。
7.4.4 PLAY MODE(プレイモード)
[SINGLE]ボタンと[REPEAT]ボタンで、現在のソングの再生が完了したときの
レコーダーの動作を決定します。モードの説明についてはCL シリーズのリ
ファレンスマニュアルを参照してください
7.4.5 RECORDER INPUT(レコーダーインプッ)
レコーダー画面の左側に、USB レコーダーへの入力信号のレベルがメータ
ーに表示されます。メーターの横のスライダーで、レコーダーへの入力信号
レベルをコントロールできます。
7.4.6 PLAYBACK OUTPUT(プレイバックアウトット)
レコーダー画面の右側に、USB レコーダーからの出力信号のレベルがメータ
ーに表示されます。メーターの横のスライダーで、レコーダーからの出力信
号レベルをコントロールできます。