User Manual

Table Of Contents
モニター / キュー
V5.8 リファレンスマニュアル
116
MONITOR 画面
モニターの詳細設定を行ないます。この画面は、MONITOR 画面の MONITOR 表示ボタンまたは、メー
ターフィールドを押すと表示されます。
SOURCESELECT フィールド
MONITOR バスのソースを選択します。
1 ソース選択ボタン
MONITOR バスに出力するソースを次の中から 1 系統選択します。
DIMMER フィールド
モニターレベルを一時的に減衰させるディマー機能に関する設定を行ないます。
2 DIMMER ノブ
ディマー機能がオンのときのモニターレベルの減衰量を調節します。
3 DIMMERON/OFF ボタン
ディマー機能のオン / オフを切り替えます。
4 TALKBACKDIMMER
トークバックをオンにしたときのモニターレベルの減衰量を調節します。
5 TALKBACKON インジケーター
トークバックのオン / オフ状態を表示します。
6 PHONESLEVELLINK ボタン
PHONES ウト端子の信号レベルをモニターレベルとリンクさせるボタンです。このボタンを
オンにすると、MONITORFADERLEVEL ノブ (
0)、またはそれに割り当てられたフェーダ
(
A) を使ってPHONES アウト端子に送られる信号のレベルを操作できます。
NOTE
PHONESLEVELLINK ボタンが ON の場合ヘッドフォンでモニターしているときは、
MONITORLEVEL ノブとモニターフェーダーだけでなく、PHONESLEVEL ノブも使ってモニ
ターレベルを調節します。
7 CUEINTERRUPTION タン
キュー信号をモニター信号に割り込ませるボタンです。このボタンがオンのときにキューを有効
にすると、キュー信号がモニター出力に送られます。工場出荷時の設定はオンになっています。
キュー信号をモニター出力に送りたくない場合はオフにしてください。
8 MONOMONITOR ボタン
このボタンをオンにするとモニター出力がモノラルになります。
9 MONITOROUTPUT ボタン
モニター出力のオン / オフを切り替えます。このボタンをオンにすると、
1 選んだモニター
ソースが
E 出力先に送られます。
NOTE
PHONES アウト端子からは、OUTPUT タンのオン / オフに関係なく、常にモニター信号
出力されます。
STEREOL/R STEREOL/R チャンネルの LR 信号
MONO(C) MONO チャンネルの信号
LCR STEREOL/R MONO チャンネルの信号
OMNI1-2 7-8 OMNIIN 端子 1 8 の信号 (2 チャンネルごと )
PBOUT レコーダーの PLAYBACKOUT の信号
DEFINE ASSIGN フィールドで選択した信号
9
D
E
F
1
24 7
3
B
6 8
5 A0C