User Manual

Table Of Contents
I/O デバイスと外部ヘッドアンプ
V5.8 リファレンスマニュアル
183
AMP をリモート操作する
Dante 端子に接続した AMP をリモート操作します。
I/ODEVICE画面(AMP ページ)
1
表示切り替えボタン
このボタンを押すと、対応する I/O デバイスが表示されます。
このボタンの下に表示される VIRTUAL/CONFLICT/DUPLICATE についてはP.173 の①
I/O デバイスリストをご参照ください。
2 ID/ 機種名表示
I/O デバイス ID 番号、機種名、バージョンを表示します。
3 DANTESETUP ボタン
このボタンを押すと、オーディオネットワークの設定を行なう DANTESETUP 画面が表示され
ます。
NEXONXAMPmk2 の場合
1 チャンネルネーム
チャンネルネーム (NXAMP ではスピーカープリセット名 ) が表示されます。
2 出力レベルメーター
Voltage(アンプ出力) Protect(ゲインリダクション)のレベルが表示されます。
3 LIMIT ステータスインジケーター
電源やアンプ保護のためのリミッターがかかっている間、点灯します。
4 PROTECT テータスインジケーター
スピーカー保護のリミッターがかかっている間、点灯します。
5 VOLUME 設定値
ボリュームを表示します。
6 MUTEインジケーター
現在設定されているミュート状態を表示します。
7 コントロールステータスインジケーター
デバイスのコントロール状態を表示します。
手順
1. I/ODEVICE 画面上部の AMP タブを押す。
2. I/ODEVICE 画面(AMP ページ)で、表示され I/O デバイスを押す。
3. OUTPUTPATCH 画面で必要に応じて出力ポートの設定をする。
設定はI/O デバイスのパッチの手順 7( P.173) 以降をご参照ください。
1 2
3
1
2
4
3
6
5
8
7