User Manual

Table Of Contents
インプット系チャンネル
V5.8 リファレンスマニュアル
51
インプット系チャンネルのサラウンド出力について
サラウンドモードに設定する
バスの設定をサラウンドモードに変更することで、サラウンドミックスが可能になります。
NOTE
ステレオモードからサラウンドモードに設定すると、MIX1/2、3/4、5/6 のシグナルタイプは
MONOx2 変更されます。
ただし、サラウンドモードからステレオモードに設定しても、MIX1/2、3/4、5/6 のシグナルタ
イプは MONOx2 のままです。
SELECTEDCHANNELVIEW 画面
BUSSETUP でバス設定をサラウンドモードに設定すると、SELECTEDCHANNELVIEW 画面は以
下のようになります。
1 L/R ノブ
左右のサラウンドポジショニングを設定します。
セレクテッドチャンネルセクションのセンドノブ (MIX1) で調整できます。
2 F/R ノブ
前後のサラウンドポジショニングを設定します。
セレクテッドチャンネルセクションのセンドノブ (MIX3) で調整できます。
3 各バスへのアサインボタン
音声信号を出力したくないバスは OFF にしてください。
4 DIV ノブ
フロントセンターの信号を左右、センターチャンネルに送る割合を設定します。0 にするとフロ
ントセンター信号は左右チャンネルのみに送られます。50 にすると、左、右、センターの各チャン
ネルに同等に送られます。また 100 にするとセンターチャンネルのみに送られます。
セレクテッドチャンネルセクションのセンドノブ (MIX5) で調整できます。
手順
1. ファンクションアクセスエリアの SETUP ボタンを押す。
2. SETUP 面の SURROUNDSETUP ボタン ( P.220) 押す。
3. 5.1SURROUND タンを押す。
4. MIX1 6 をサラウンド出力のどのチャンネルにアサインするか選択する。
5. APPLY ボタンを押す。
6. 確認画面の OK ボタンを押す。
SETUP 画面
SURROUNDSETUP 画面
1
2
4
5
7
3
3
6