User Manual

Table Of Contents
EQ/ イナミクス
V5.8 リファレンスマニュアル
70
DYNAMICS1/2 画面 (1ch)
ダイナミクスのすべてのパラメーターを、ャンネルごとに表示 / 変更できます。特定のチャンネルの
ダイナミクスを細かく設定したいときに便利です。
1 LIBRARY タン
押すと、DYNAMICS ライブラリー画面が表示されます。
2 DEFAULT ボタン
押すと、ダイナミクスの各パラメーターが初期設定値にリセットされます。
3 COPY ボタン
ダイナミクスの各パラメーターの設定値が、ッファーメモリーにコピーされます。
4 PASTE ボタン
押すと、バッファーメモリーにコピーされている設定値が、現在のダイナミクスにペーストされま
す。バッファーメモリーに有効なデータがコピーされていないときは、何も起きません。
5 COMPARE ボタン
押すと、現在のダイナミクスの設定値とバッファーメモリーのデータが入れ替わります。バッ
ファーメモリーに有効なデータがコピーされていないときは、何も起きません。
NOTE
①〜⑤のボタンの操作方法については、取扱説明 ( 別紙 ) 「ツールボタンを使用する」をご
参照ください。
6 チャンネルアイコン / 番号 / チャンネルネーム
現在設定されているチャンネルのアイコン、番号、名前が表示されます。
7 ダイナミクスタイプ切り替えボタ
ダイナミクスのタイプを切り替えます。択できるダイナミクスは、次のとおりです。
インプットチャンネルのダイナミクス 1
GATE、DUCKING、COMPRESSOR、EXPANDER
インプットチャンネルのダイナミクス 2
COMPRESSOR、COMPANDER-H、COMPANDER-S、DE-ESSER
アウトプットチャンネルのダイナミクス 1
COMPRESSOR、EXPANDER、COMPANDER-H、COMPANDER-S
8 ダイナミクスグラフ
ダイナミクスの入出力特性が表示されます。
9 ダイナミクスパラメーター設定ノ
ダイナミクスのパラメーターの設定値が表示されます。マルチファンクションノブを使って調節
できます。パラメーターの種類は、現在選ばれているタイプに応じて異なります。
・GATEDUCKING の場合
COMPRESSOR、EXPANDER の場合
・COMPANDER-HCOMPANDER-S の場合
DE-ESSER の場合
0 ダイナミクス入出力レベルメーター/GR メーター
ダイナミクス通過前と通過後のピークレベル、およびゲインリダクション量が表示されます。ステ
レオのチャンネルは、L/R の両方のチャンネルのメーターが表示されます。
1 2 3 4 58
6
7
9
C
A
B
0
D