User Manual

インプット系チャンネル
リファレンスマニュアル
45
INPUTDELAY(CH1-48、CH49-72/STIN(CL5)、
CH49-64/STIN(CL3)、STIN(CL1))
1
DEALYSCALE ボタン
押すと、ディレイタイムを表示する単位を選ぶ DELAYSCALE ポップアップ画面が表されます。
2 チャンネル選択ボタン
現在選ばれているインプットチャンネルを点灯で示します。押すと、そのチャンネルが選択されます。
3 ディレイ設定ノブ ( インプットチャンネルのみ )
チャンネルのディレイの設定値を表示します。押すと、ルチファンクションノブで値を操作でき
ます。現在の設定値は、ノブの上 ( 常に ms 単位で表示 ) とノブの下 ( 現在選ばれているスケール
で表示 ) 確認できます。
NOTE
DELAYSCALE として ms( ミリ秒 ) が選択されている場合、ノブの右には何も表示されません。
4. 8ch INPUTDELAY ポップアップ画面を呼び出します。
5. 画面内のボタンやマルチファンクションノブを使って、ディレイを設定します。
6. ほかのインプット系チャンネルについても、同様に操作します。
8ch INPUTDELAY ップアップ画面を表示させているときは、Centralogic セクションの
バンクセレクトキーを使って操作するチャンネルを 8 チャンネル単位で切り替えできます。
7. 設定が終わったら画面右上の × マークを押します。
チャンネルライブラリーを操作する
インプット系チャンネルの各種パラメーター(HA 設定を含む ) をストア / リコールするINPUT
CHANNELLIBRARYがあります。
ライブラリーを呼び出すには、SELECTEDCHANNELVIEW 画面の LIBRARY ボタンを押します。
ライブラリーの操作方法については取扱説明書 ( 別紙 ) 「ライブラリーを使う」をご参照ください。
1
2
3
LIBRARY ボタン